
コメント

みにとまと
毎日お疲れ様です‼️
子育てって大変ですよね。私も育休中なので今は専業主婦の生活をしていますが、子供1人でも大変だなーって日々思ってます😅

退会ユーザー
私自身は長男のみのときそれほど大変とは思いませんでしたが、子育てって大変だよねとよく言われてましたよ!甘えじゃないと思います😊皆そう思ってると思います!
-
ママリ
大変と思わず子育てできて素敵です✨
ママ想いのお子さんなんですね😌- 6月4日

退会ユーザー
私も専業主婦で子ども1人ですが、大変ですよね😭
休む暇なんてないし、働いてた方が全然楽だわ!!
って毎日思います😂
双子ちゃんや2人以上毎日お世話しているママさん、尊敬します✨
-
ママリ
ほんと尊敬しますよね!
でもなんか、専業主婦で子ども1人だと楽してると思われていそうで😢😢- 6月4日

みー
子供が何人居ても大変だと思います😭
小さいうちは目も離せないし😞
甘えではないと思いますよ!!
子育てしてるママはみーんな大変だと思っています😣
-
ママリ
子ども1人でも目が離せないのは同じですよね💦
- 6月4日

あき
どんな状況でもお子さん育てるのは大変だと思います👀
お子さん1人なら色んな出来事が初めてでどこまでが大丈夫でどこからが病院に受診するか判断つかないことも多いですし、大丈夫だと言われてもお子さんの症状で一喜一憂したり、体調悪くても家事しないといけないのは変わらないと思います💦💦
働いてても働かなくても子供の数は関係なく大変だと思います😥
-
ママリ
そうなんです😭
すべてが初めての事ばかりで不安だし子どもの心配したり気が休まらないです😢- 6月4日

baby待ち★
初めまして☆
私も今は育休中で、子ども1人です(^^)
お子さんが2.3人いるお母さんは大変さがこの何倍もなんだろうなぁと本当に尊敬します🙏
だけど、1人でも充分忙しいですよね😭
初めての育児で、毎日バタバタと過ぎていきます💦
専業主婦でも、子ども1人でも大変だと思うのは甘えではないですよー‼︎と私も思いたいです笑
子どもに癒されながら、無理しない程度にお互い子育て頑張りましょうね💗
-
ママリ
毎日バタバタですよね💦
心も身体もしんどいけど、頑張るしかないんですよね👊✨- 6月4日

🐬
私も子供1人で専業主婦です!
主人は夜遅いのでワンオペです
正直大変だし毎日イライラして余裕ないです😂💦
地元が県外なので近所には義実家と義兄夫婦しかいません
友達もいないので息抜きもなく・・・(笑)
地元に住んでる実兄の奥さんとは帰省時に会いますが、仕事してる方が楽だったよー!近くに実家があって遊びに行っててもヤバかったのに四六時中一緒とか絶対大変!ほんと凄いと思う!って言われました(笑)
友達にも似たような事言われました😂
可愛いし愛おしい存在に変わりはないですが、仕事して少し離れる時間がある方が楽だっていう人もいます💡
皆が皆そうではないですし、子供の性格にもよると思いますが楽な育児の方が少ないと思います!
怪我しないかとか常に気を張って見ないといけないし子供が寝てる時だけですよね(笑)
寝付いてもやらないといけない事もありますし😂
-
ママリ
ワンオペお疲れさまです😌💕
四六時中一緒はかなり堪えますよね💦
ほんと少しでいいから離れる時間欲しい!って思います💧- 6月4日

haru
はじめての事だらけだし、家事もしなきゃなので大変ですよね💦
私も専業でやらせて貰ってますが、育てるのが楽な子供は居ないですよね💦
ずっと一緒は嬉しいけど大変😂甘えじゃないです!!
-
ママリ
それです!
ずっと一緒は嬉しいけど大変!
なんですよねー😅💦- 6月4日

マヨネーズ
私は年子3人兄弟を育てている専業主婦ですが、正直1人目を育てている時が1番大変だと思っていたし、しんどかったですよ😖
甘えなんかじゃなく、初めてだからこそ大変なのだと思います💦
-
ママリ
初めてだから大変なことありますよね💦育児初心者で自分に子ども1人の命かかってるんですもん💦
責任の重圧に負けそうです😭💦- 6月4日

ももんが
そんなこと無いですよ☺️大変なのはみんな同じ❗️中には育てにくい子だっているし。私も主婦ですよ。上の子達は、中学生2人と小6ですが、もうすぐ2歳の娘に手を焼いてます。
この時間お昼寝してるからおやつ食べたり、だらだらしてます。上の子達の時は保育所に通っていたので、仕事してご飯の用意とかでしんどかったです。でも、子供達は保育所で友達と目一杯遊んで満足そうでしたよ。
でも、家で2人きりだと息が詰まっちゃう時あります😊毎日、散歩に連れてったりお昼も用意しないといけないし、これはこれで大変ですよね😃
ママリさんは、離乳食ですよね❗️
うちより、大変ですよね😃
疲れたら、児童館などに行って誰かと話したりするのも良いかもです。うちも、近くのショッピングモールのキッズスペースに週3位で出かけてます。
誰か遊んでいる時もあるので。
疲れたら旦那さんに頼るのも良いかもです。少し大げさに疲れてるからって言ってみても良いのでは😅
-
ママリ
児童館や支援センターにまだ行ったことなくて、でも行ってみようと思います!
同じようなママさんとお話できるといいな😌
旦那にも大げさに言っちゃおう😆- 6月4日

ママリ
専業主婦で子ども1人ですが大変です😓
すごく育てやすい子や、家事育児大好き!って人は大変じゃないかもですけど、そうでない大半の人は大変だと思いたいです💦
-
ママリ
そうですよね💦
大半の人は大変な中頑張ってるんですよね💦- 6月4日

ぷー
大変ですよね…!私は仕事しながら子育てしてますが、仕事復帰するまでの専業主婦状態の時の方が大変でした💦
確かに仕事してると時間には追われますが、仕事してる間は気持ち的にはラクです(笑)専業主婦だとずっと子供と一緒で気が抜けず大変でした。なので、専業主婦で子供一人でも大変ですよ!甘えなんかじゃないです!
-
ママリ
お仕事と育児お疲れさまです😌✨
仕事してると時間に追われる大変さ、専業主婦はずっと子どもに付きっきりの大変さ、どちらも大変ってことですね😅👌👌- 6月4日

ひよこちゃん
そんなことないですよ!
1人でも子育ては大変
専業主婦でも専業主婦でも大変です。
もちろん、人数や専業兼業で大変さの度合いや大変なところは多少変わってくると思いますが...
妊娠出産終えてヘトヘトの体のまま、今までやったことのない、生まれたての赤ちゃんのお世話を休みなしでやるんです。
大変じゃないわけありません😅
決して甘えではなく、毎日頑張ってる証拠だと思ってください。
-
ひよこちゃん
専業主婦でも兼業主婦でも、です!
失礼しました💦- 5月31日
-
ママリ
毎日頑張ってます😭みんな頑張ってますよね😭
旦那が仕事終わったら「お疲れさま」って毎日いうけど、私は誰にも「お疲れさま」って言ってもらえないのがなんか悲しいです😢😢- 6月4日

さ
全然甘えじゃないと思います!
私自身、専業主婦ではなく育休中ですが、0歳児の頃、子育て大変って思ってました!
周りから「赤ちゃんの頃は楽だよねぇ。イヤイヤ期なんてホント大変なんだから!」「1人なら楽だよね」「女の子だから育てやすいよね!」「育休中は暇でしょ?」とか言われるのがほんと腹立たしかったです。
人数とか仕事の有無とかじゃないですもん。赤ちゃん一人一人個性があるから育てやすい育てにくいもありますしね、そんなの他人には分からないことですし…気にすることないです!
今、赤ちゃんを抱っこしてるママさん見る度に、大変な時期だろうな、頑張れ!と心の中で応援しながら通り過ぎてます😂
-
ママリ
そんなこと言われたら腹立ちますね!
ささんの、頑張れ!が伝わってきました💕ありがとうございます!- 6月4日

ひさえ
子どもを育てるのは、1人であっても本当に大変です!!
うちは双子ですが、双子を理由に月の半分は実家、主人の実家にもお世話になってるし、ミルクなので夜はよく寝てくれます。
逆に1人のほうが母乳だと頻回だし、ワンオペ率も上がりますよね💦
まったく甘えじゃないと思いますよ!!!
-
ママリ
双子ちゃん育児お疲れさまです😌💕
1人でもワンオペだとしんどいのに、双子ちゃん本当に尊敬します✨✨- 6月4日
ママリ
みにとまとさんも毎日お疲れさまです💕
子ども1人でも大変ですよね、、
働いてる方や子どもが何人もいる方と比較しないで欲しいです😢