※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
子育て・グッズ

里帰りが終わり、育児に慣れず辛い日々。息子との意思疎通が難しく、外出したい気持ちも。友達との会話で癒しを得ている。

息子が生まれて1ヶ月ちょっと。
里帰りももうすぐ終わり旦那の家に戻ります。
慣れない育児で毎日があっという間に終わりますが
家にこもりっきりで子育てなかなか辛い😭💦
息子のことはもちろん可愛いし待望の赤ちゃんで
今のこの状況もずっと望んでいたことです!

ただ、まだ息子とは意思疎通ができないし
寝不足の毎日で会話するのは実家の親か旦那のみ。
たまに遊びに来てくれる友達に会って
たくさん話すと本当に生き返ります。

もともと出掛けるのが好きだったので
早く息子とたくさんお出かけしたい😭✨
外の空気たくさん吸いたいしお買い物したい😭✨

今が踏ん張り時って分かっていても
人間ないものねだりですね😢💦

コメント

ママリ

ずっと家ですよね?
1ヶ月家にこもりっぱなしは本当にストレス溜まりますよね💦

私は子育てというか、常に近くで赤ちゃんいたので環境には慣れてましたが3時間に1回必ず起きなきゃいけないとか、産後1ヶ月は外に出れない。とかは知らなかったので聞いてないー!とストレスやばかったです🤣
反動で1ヶ月経ってからはめっちゃ外出てました笑

1ヶ月…なったら、いっぱい息抜きしてくださいね😭💕

ママリ

育児ほんとにしんどいですよね💦
1ヶ月検診終わったらちょこちょこお外でれますし、お出かけまではあと少しの辛抱ですかね?
私はついこの前支援センターデビューしましたが、ママさん達も先生もいていっぱいしゃべれるのでぜひ行ってみてください😊

deleted user

出かけられないと息詰まりそうですよね😂
おまけに今は授乳、オムツ替えばかりでなかなか自分の時間もないし、眠れないし、、

そのうち赤ちゃんも表情が出てきたり、行動が可愛くなってきたりして気持ちにも余裕が出てくるようになると思います!
それに親、旦那さんだけでも話し相手がいるなんて羨ましいです!
里帰りしてから私はほぼワンオペだったので、話し相手がいるだけで幸せだったんだなぁと感じました!