
生後10日目の女の子は泣かず、おっぱいを飲んで寝る。授乳回数や排泄回数が気になり、体重増加も悪いため保健師に相談予定。同様の経験をされた方いますか?
生後10日目の女の子がいますが、
全然泣きません。おっぱい飲んで寝てくれます。
楽なことは楽ですが、逆に心配になってきました。
いまは母乳だけでやっていますが、昨日は授乳回数が7回でした。オムツ替えは授乳前に確認してますが、尿が5回、便が4回でした。
退院時に体重の増えが悪くて後日保健師さんにきてもらうことになっています。
このようなお子さんだったかたいらっしゃいますか?😰
- mi(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
全くなかないのですか?
ミルクとかオムツとかのときもって事ですか?

退会ユーザー
うちの娘も退院してから全然泣かなかったですよー!!
たまに泣いてると珍しい!もっと泣いていいのにーって思ってました😂😂
が、生後3週間経つと何しても泣き止まなくなりました😂夜も抱っこで歩き回ってても泣いて、お腹いっぱいになっても泣いてって感じでずーっと泣いてました😂
-
mi
本当ですか!!
泣いてなにかしらのサイン教えてほしいんですけどね😥
3週間まで様子見ていいんですかね🥺- 5月31日
-
退会ユーザー
泣かないと不安になりますよね😂娘は泣き声も小さかったので心配でした😂
魔の3週目という言葉があるくらいなので、もしかしたらもうすぐ泣くようになるかもしれないですね😂✨- 5月31日
-
mi
不安になります😭
いまのうちに休んでおきます😂- 5月31日

maba
お腹が減ったり目が覚めたりしても静かな感じですか?うちは新生児の頃よく寝る子だったので、泣いて起きるとほっとしました。満たされてるんですかねー😊
mi
全く泣かないです😰
おっぱいがうまく口に入らなくて少しぐずるぐらいです😰
退会ユーザー
うちの子も基本なかなかったです。
夜も起こさないと寝てるので目覚ましでおきて授乳でした。
後に癇癪もちで凄い泣き虫になりました\(^-^)/
mi
そうなんですね!泣かない子もいると少し安心します🥺
あとあとちゃんと泣く子になるんですね😳