
コメント

🍒
うがいもできますが、完全だとも思えず😂、うがい不要のフッ素入りのジェル使ってます☺

🍓
これは、1歳半過ぎだとフッ素濃度が薄いです。
今の月齢は500ppmのものになります。
このコートの右隣にある、ジェルのものが500ppmのものになると思います。
うがいができなくてももうフッ素でケアしないと虫歯になる月齢なので使った方が良いですよ😊
うがいができなくても、歯磨きが終わったら、洗った歯ブラシに水をつけて、ちょんちょんとやった歯に水をつけたら良いよ。と小児科医をしている夫が教えてくれました。
-
🍓
右隣ではなく、左隣です!
- 5月31日
-
pom
左の、コンビのグレープのやつ買いました!
旦那さまが小児科医なんて頼もしすぎますね!うらやましいです!- 5月31日

ha♡♡
その左にうつってるやつ使ってます!( * ॑˘ ॑* ) ⁾⁾うがい出来なくても使えますよ🥳
-
pom
ありがとうございます!
同じの買いました!- 5月31日

どんぐり
歯医者さんから、フッ素入りの歯磨き粉をもらい、使ってます。
うがいはできないですが、使うように言われましたー。
-
pom
ガーゼで拭くんですよね。
ありがとうございます!- 5月31日

ゆーたん3
私も3歳児検診で虫歯なかったのですが歯磨き後につかってます。
歯科検診の時に聞いたら使ってて褒められました。
-
pom
写真のもの使ってますか?
- 5月31日
-
ゆーたん3
使ってます。
うがいができないときは拭いてあげてからするといいですよ。
うちの子もなかなかうがいできなくて拭いてからしてましたよ。- 5月31日
-
pom
そうなんですね!
ありがとうございます!- 5月31日

ジャスミン
うちはその右側にちょっとだけ写ってるハミケア使ってます😁
使わないより使った方がいいかな?という気持ちで使っています😅
-
pom
私も、使ってなにか変わるのかな?とは思いますが買いました😅
- 5月31日

ママリ
これ買いました!
うがいは必要ないですが
泡がとてもゆるいので歯につけてもすぐ飲み込んでる感じで意味あるのか?って思ってあまり使ってません😅
-
pom
そうなんですか!
迷いましたが、写真左のものにしました。- 5月31日
pom
ありがとうございます。
ジェルの方がいいのでしょうか?
🍒
どうなんでしょう??歯医者でフッ素塗ってもらうときに、すすめられたものをそのまま買いました!