※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみん
お金・保険

新築時の親の援助や使い道について教えてください。

新築を建てる時、親から援助はありましたか?
またあった人はどのように使いましたか?
貯金してお守り、頭金……などなど、
教えてください。

コメント

🌸

私の親から600万もらいました。
頭金にしてローン額を少なくしました。

義両親からは0です。

  • みんみん

    みんみん

    全額ですか?
    お守りでといわれ、もらったのですが、使っていいのか迷ってます。

    • 6月1日
  • 🌸

    🌸

    全額使いました。
    親からは、ローン金額が少なければ月々の支払いが楽になるから全て頭金に入れなさいと言われたので。

    • 6月1日
はじめてのママリ🔰

私の親からも義親からも援助してもらいました。
これから家を建てるのですがそのお金で土地代と頭金に回します。

  • みんみん

    みんみん

    援助してもらった分全額ですか?自分たちの貯金は使わずにとっておきますか?

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    金額にもよりますが、もし年間110万を越える贈与になると贈与税がかかってくるので住宅購入目的で110万以上親から援助してもらうのであれば援助してもらった全額を住宅資金に回し確定申告をして贈与税がかからないようにしたほうがいいと思います。

    • 6月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    援助してもらった分は110万を越えるので全額使います。
    それだけでは足りないので自分達の預金も使いますが、ほとんどは援助してもらうお金で支払います。
    我が家も多少なりとも手元に現金は残しておきたいので。

    • 6月1日
ays

義両親から結構な金額援助してもらいました😊
貯金を足して土地代は現金で支払いました😊
実両親からは家具・家電代をもらいました😊

  • みんみん

    みんみん

    援助は助かりますよね。安心できるところがあります。

    • 6月1日
deleted user

義理親から頂きました😊
ローンを少なくしたかったので頂いたお金は土地代と頭金で使い切りました!

  • みんみん

    みんみん

    使いきったのですね。自分たちの貯金は別にとってますか?

    • 6月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    土地代と頭金として頂いたので使い切りましたよ😊
    自分達の貯金はある程度残しておいて、払える分は頭金でだしました!

    • 6月1日
  • みんみん

    みんみん

    ある程度残さないと不安ですもんね…どのくらい取っておくかも悩みどころです。

    • 6月1日
ニャン太郎

なかったです!
付き合ってた頃から旦那(彼氏)の給料をやりくりして、貯めた300万を頭金に入れました。
私の親はちょうだいと言えばくれるタイプですが、貰うと口出されても言い返しにくいし、全て自分たちで決めたかったので、良かったなーと思っています😅

  • みんみん

    みんみん

    私たちも貯めたお金頭金にしました。たしかに、援助してもらうと、口出しされることもあるし頭上がらないですもんね😉

    • 6月1日
ままり

私の家族からは家具家電で40万ほど、義両親からは外構工事の3分の1ほどの費用をいただく予定です。
頭金や直接現金などは頂いてません。

  • みんみん

    みんみん

    現金でなくても、助かりますね。現金だとどう使っていいか悩みますし、なんか使いにくいというか…。

    • 6月1日
あいり

両家からエアコン1台づつ買って貰いました~。計60万円ぐらいかな。

現金は貰ってません。

  • みんみん

    みんみん

    エアコン高いので助かりますね。
    私も義実家からエアコン一台もらいました。

    • 6月1日
みんみん

回答ありがとうございます。参考になりました。

みんみん

みなさま、ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきますね。