コメント
4兄妹♥4A
うちも上2人が1歳7カ月差の2学年違いで、3人目が2歳差です。
2人目が8月生まれで1歳3カ月で断乳してから妊活始めました。
1歳7カ月の時に妊娠発覚して、2歳2カ月の時に3人目が生まれました。
なので、1歳過ぎてから始めれば2歳差になると思います!
4兄妹♥4A
うちも上2人が1歳7カ月差の2学年違いで、3人目が2歳差です。
2人目が8月生まれで1歳3カ月で断乳してから妊活始めました。
1歳7カ月の時に妊娠発覚して、2歳2カ月の時に3人目が生まれました。
なので、1歳過ぎてから始めれば2歳差になると思います!
「妊活」に関する質問
テンパっております。妊娠検査薬の写真あります。 昨日が生理予定日でした。基礎体温は37度付近を上下して、生理不順、時期によっては無排卵な時もありました。 生理予定日を過ぎたにも関わらず生理直前の下腹部痛や腰痛…
男性不妊でも自然妊娠・タイミング・人工授精で妊娠された方いますか? よければそのときの精子所見を知りたいです。 我が家は普通に顕微授精レベルの数値です。400万とかで人工授精キャンセルするか聞かれて、2人目 1…
着床出血について 分かりにくい表現あるかもしれません。 申し訳ないです。 昨夜トイレに行き少し気張るとおしるしに似た ピンク色のオリモノが3滴くらいだけ出ました。 ペーパーで2回拭くと付いてましたが3回目は付か…
妊活人気の質問ランキング
二児のmama🐒
ありがとうございます😊
来年の5月で1歳なので5月以降に妊活始めたらいいって事ですよね?
4兄妹♥4A
7月以降に妊娠していれば4月以降が予定日になると思います。
その前だと3月に産まれてしまう場合があり、年子の可能性も出てきます。
二児のmama🐒
次男が9月に妊娠発覚で5月生まれなので一歳過ぎてから妊活頑張ります!
2歳差だと2人目のイヤイヤ期と重なったりしました?
4兄妹♥4A
イヤイヤ期もあったと思いますが、1人目がよく2人目と遊んでくれていたおかげでそこまで大変じゃなかったです。
うちは3人目が1番手がかかりますが上2人が色々協力してくれてなんとかなってますよー。
二児のmama🐒
一番上か下の子を見てくれると助かりますよね!
わたしも3人目授かれるように色々と頑張ります!