![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
臨月の体重管理について、友達とのお茶や甘い物で急激に増えてしまい、食事量を減らして蒟蒻ゼリーで乗り切ろうと考えている女性がいます。臨月は体重が増えやすい時期ですが、体重管理をしっかりしている方もいますか?
臨月の体重管理について🎵
36wの検診後から4日ほどで2.5kgも増えている事に気付き驚きです😱産休に入って増えやすいなーとは思っていましたが、友達に会ってお茶したりで甘い物も食べたし急激に増えてしまいました😐思わず昨日は夕方に40分お散歩(笑)
それでも2kg増のままなので、週明けまで食事量減らして蒟蒻ゼリーで乗り切ろうと考え中です。
臨月はどうしても体重が増えやすい時期だとは思いますが、みなさん体重管理しっかりしていますか?もう少しだしとそこまで気にされてないですか?
- りんご(5歳7ヶ月, 9歳)
![もーも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もーも
臨月前から体重注意が出ていたので、引き続き気を付けていますー!
ただ、動きにくいし食欲もあって管理が難しいですよねー!
お産に向けての体力づくりのために歩く!
便秘気味なのでゼロカロリーの炭酸水をこまめに飲む!
をやっています。
体重キープになったので、これを継続しようと思っています。
胎動で内臓脂肪とか減らないかなー?! って声かけてます(笑)
コメント