
トホホ....。覚悟はしていたけど....。やっぱり連続して休むとなるとメ…
トホホ....。
覚悟はしていたけど....。
やっぱり連続して休むとなるとメンタルが....。
上司が子供好きで子供も居て(みんな成人してるけど)理解ある人から、結婚してない子供好きかもまだわからない人(一度しかまだ会ってないから)に変わったのは大きいなあ....😭😭😭
どっちも男の人だけど、やっぱり男だから理解がないんじゃなくて子供がいるか居ないかとかで理解度って変わってくるのかなあとしみじみ😭
嫌味言われたわけでも、休みを貰えないわけでもない。
パートで、他にも子持ちママさんたくさんいるから
持ちつ持たれつでやってるからそこも居心地悪くない。
でも、やっぱり迷惑かけるって思うと心がズキズキ😭
前の上司から『(新しい上司は)乱暴な相槌の打ち方をするけど決して悪気があるわけじゃない』って聞いてなかったら今頃メンタルズタボロだろうなあ😅
2人目生まれたら、育休入るけど戻ったとしても休む確率が2倍になるのかなあなんて考えると不安です😭
ただのボヤキです😭
- もも(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント