

トマト
福田町に親戚が住んでますが親戚が住んでる付近をみると昔からの住宅地な感じがします、買い物もそんな近くにスーパーないので車は必須ですね。病院とかも。
新田東とかだとファミリー多いし小児科や小児歯科、スーパーや公園も充実してますね。東仙台とかもいいかなと😊

退会ユーザー
子供が生まれる前に福田町に住んでいました!
お店は駅から少し離れたところにコンビニや郵便局があり、スーパーには車で行かないと大変でした💦
また、道が狭く車通りが多いのと、福田町駅で電車に乗るには階段を登り降りしないといけない(今は変わっていたらすみません💦)ので、子連れには大変だったかもねと夫と話すことがあります😣
ただ、福田町の雰囲気はとても好きです😊✨
-
yu_hoo🔰
ありがとうございます!車運転はしますが大きい車であまり自信もなく心配です😨
- 5月31日
-
退会ユーザー
泉区になってしまいますが、泉中央付近などいかがでしょうか😣?
現在泉区に住んでいるのですが、何人か転勤族の方と出会ったことがあります!- 5月31日
-
yu_hoo🔰
私としては泉区、長町が転勤族には良さそう!と思ったのですが通勤に少し遠くなると候補から外れてしまいました😢⤵️
- 5月31日

こたりん
福田町駅は今もエレベーターがなく、お年寄りや子持ちの方には不便だと良く聞きます…😭
-
yu_hoo🔰
エレベーターなしはキツイですね💦
何もないなら電車いけばいいかと思ってましたが、なかなか大変そうですね。- 5月31日

yu_hoo🔰
ありがとうございます!やはり車は必須ですよね💦出来れば転勤族が多いような地域が良かったのですがなかなか物件がなく😢

こたりん
他の方も言っていますが、隣駅の小鶴新田、陸前高砂の方がおススメです!
私も今は陸前高砂が最寄駅のところに住んでいます!
同じアパートのお友達は妊娠がわかって福田町から陸前高砂に引っ越してきたと言っていました😊
-
yu_hoo🔰
小鶴新田で決めかけていたのですが、物件がなくなってしまって💦陸前高砂も住むのに良さそうですよね☺️
- 5月31日

きーよ
仙石線沿線でお探しですか?
もしそうでなければ、、岩切という場所もおすすめです😊福田町から少し北に進んだところで、高砂も新田も近い場所です。転勤族の方も多いですし、子育ての環境も良いと思いますよ。ご参考までに☺️
-
yu_hoo🔰
ありがとうございます!
岩切ノーマークでした☆調べてみたいと思います😌- 5月31日

かお
上の方も言ってますが、岩切オススメです★
子供もたくさん居て住みやすいなぁと思ってます!
岩切と言っても範囲が広いですが、岩切周辺は良いかなと思ってます!
部屋数はどのくらいを希望ですか?
ペット可で探すと岩切も結構あります☆
ただ2LDKくらいですが💦
-
yu_hoo🔰
出来れば3LDK、さらに出来れば一軒家の賃貸があれば!🏘️と思っていますがなかなか難しいですね。
子供が沢山いるのはいいですね🎵- 5月31日

あおひろママ
福田町に住んでます😊
駅から5分ほど小学校の隣のマンションに4人家族です😊
駅はエレベーターないのでベビーカーだと不便です😅
小鶴、高砂に比べたら何もないですが、地元も福田町の隣の田子で、福田町もほぼ地元なので良いところの印象しかないです😊
-
yu_hoo🔰
いいイメージのお話も聞けて良かったです😌
駅にエレベーター出来ればいいな~
ありがとうございました!- 5月31日

退会ユーザー
岩切前すんでました!
こども多いし家賃安いしおすすめです!
私はペット可で駐車場付き3k5万でした😆✨
-
yu_hoo🔰
家賃も安めなんですね!
情報ありがとうございます🎵- 5月31日

きい
以前高砂に住んでいました!!
駅にはエレベーターもあります(^^)
高砂駅の目の前に、スーパービッグがあります!
また、駅の隣にJAの産直もあり新鮮な野菜からお惣菜、お弁当、ケーキ屋さんなどが入っていてとてもおススメです!
また駅から徒歩五分もかからず西友もありますし、もう少し歩けば生協もあります(^ ^)
友達が岩切に住んでいますが家賃が割高と聞いたことがあります。
車があればアウトレットも近いですし、多賀城まで行けば飲食店も沢山あります♪
仙台駅までも車で15分くらいなのでとてもオススメです★
-
yu_hoo🔰
近場にスーパーがいくつかあるのはかなりありがたいですね!一ヶ所で色々とすませられるのも☺️
物件があるといいのですが
ありがとうございます♪- 6月1日

マークー
私は高砂駅前に14年住んで子供が産まれて福田町に来ました^_^
仙台は長いですが福田町は結果、子育てには選んで正解でした。
仙台は都市ガスが2割、プロパン8割と言われてますが、福田町は都市ガス物件が多いです。
プロパンと都市ガスだと全然違う!
そして昔ながらの街なので子育てには優しい気がします。
高砂付近、新田は車が多いので、散歩も怖いですが、福田町は川沿いなど子供とのんびり散歩できました。
小学校、保育園、幼稚園が多いので子供が多く、周りのアパート、マンションも子育てしてる方が多いので、公園などでもすぐに仲良くなって、お友達もたくさんできました^_^
育児サロン、児童館なんかも徒歩圏内にあるので、ペーパードライバーの私には子供を遊ばせるにはとても良かったです。
確かに買い物は少し不便ですが、週末旦那さんと行ったり、生協の宅配を使用したりするので特に不便とは感じてません。駅も子供とは滅多に電車に乗らないし。
福田町は毎週、八百屋がトラック仙台朝一という所から来て激安でくるので散歩がてらに帰るし^_^
水族館なんかも近くてオススメですよ^_^
長々とすいません💦
-
yu_hoo🔰
細かい情報ありがとうございます!
期限もせまり、福田町の物件に決まりそうです。確かに普段駅を利用することってそれほどないのかもしれませんね(^_^)
八百屋さん情報、聞けて良かったです!
幼稚園も良さそうですし。
はじめての土地なのでドキドキですが仙台楽しめるといいです♪- 6月1日
コメント