※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

仙台市科学館って2歳の女の子でも楽しめますか?夏休みどこに連れてってあげようか悩んでいて

仙台市科学館って2歳の女の子でも楽しめますか?

夏休みどこに連れてってあげようか悩んでいて

コメント

にぃ

理解は全くしてないですけどボール飛ばしやシャボン玉の中に入れる体験とか結構楽しそうにしてました☺️下の子が1歳8ヶ月のときです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    楽しめそうですね!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

意外と小さいお子さんいましたよ(^^)
無料で工作を作れるイベントっぽいのもしてるしその脇に小さい子向けのエリアもありました!確か絵本とか磁石でくっつけるブロックみたいなのです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    良さそうですね!
    行ってみようかなと思います✨
    混んで無いといいのですが💦

    • 8月8日
でみ

2歳0ヶ月で行ってみましたが、とても楽しんでいました!
体験のところで遊んだり、飛行機に座ったり、恐竜やぞう(マンモス)をみたり、たくさん歩き回ってくれました!
昼食も館内にあるレストランでお安く食べました😊

ままり

先月行きましたが、少し興味はもって遊んでましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

2歳3ヶ月で行きましたがとても楽しんでくれていました。

ちょうど今なら特別展があって、特別展のチケットを買えば3階フロアの遊べるエリアで滑り台遊びや砂場遊びも出来るので良かったです。

展示に関しては正直、まだ早そうだなと思える物も多かったですが本人の興味・関心は刺激できたのかなと思いました。

我が家としては行って良かったねという結論でした。

ホームページで駐車場の混雑状況が表示されるので、それを参考にするといいかと思います。