![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の転勤で、今の家から1時間ぐらいの所に仕事が移動になりました。そ…
旦那の転勤で、今の家から1時間ぐらいの所に仕事が移動になりました。それで、一緒に来てと言われましたが、そっちで住む所が寮みたいな感じで住むらしくほかの社員さんが10人ぐらいいて、全員男性です。子供もいるし、夜泣きとかで迷惑かけるしなとおもい。家が別ならまだしも、一緒って言うことに引っかかります。
そして、上の人に、毎日の10人分の弁当作って欲しいと言われて。しかも、10人分って…結構な量…でも、その分の給料は出すって言われ。
その話が、来月からで……
迷ってます。
皆さんの意見聞かせてください。
- R(6歳)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
絶対やめたほうがいいと思います…
一歳の子供がいて毎日10人分のお弁当??私旦那一人のお弁当ですら嫌で嫌で…笑
お料理好きならまだいいかもしれませんが💦
家から一時間の距離ならすぐに会えるし、環境的に私なら別居します😅
![mikan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mikan
夜泣きもそうですが、動き始めたら足音等々迷惑かけて
気になってしまいそうですよね💦
どんな人が住んでいるかもわからないのに不安でついていけないですよね。
毎日10人分の弁当…💦💦💦
1人の子供の弁当も大変なのに。
お料理が得意だったら良いかもしれませんが。。。
まだ、お子さんが小さくて泣いてもおんぶでお弁当作れますが、
2歳になるとおんぶできないし、お弁当作りに度々中断させられて大変だと思います。
節約のためのお弁当ですよね、給料がどのぐらい上乗せされるのか…。材料費で消えてしまったら嫌ですよね💦
![さとぽよ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さとぽよ。
1時間なら家から通えますよね❔
世の中、もっと遠くから通ってる人いますが。。
しかし、お弁当要因とか意味がわかりません😥
調理師さん、栄養士さんとかならお仕事としていいかもしれませんが普通の主婦が10人分も作るのは無理がありますよね。
そんなでかい鍋やフライパンないです😣
私ならお断りしますし、家から通える範囲なので引っ越ししません。
![🌸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸
男性10人分のお弁当…
今からその話出てるってことは、完全に家政婦要因ではないですか?
そのうち、買い物や掃除、洗濯もまかせられそうな気がしますが…
しかも、知らない男性10人と一緒に住むとか、気が休まらないし絶対に嫌です。
家から1時間なら旦那さんに頑張って通勤してもらえばいい気がします。
もしくは、家族で寮ではなくアパートを新たに借りるか。
他人のお弁当作って給料もらうぐらいなら、私なら外に働きにでて稼ぎます。
お弁当に対して味やおかずに陰で文句言われてても気悪いですし。
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
それを、旦那に言ったんですが、私がそれやればお金に関しては、いい話だよねと…
その通いの話もして、ガソリン代かかるやんと…今よりももっと金なくなんじゃね?みたいなことを言われました。
日中だって、寮なわけだから、6じょうの狭い部屋なわけで子供もストレスたまったりしないかなと考えます。そして、予防接種とか検診等もある訳だからと言ったら、そん時だけ、こっちに来ればいいじゃんと。
旦那に、どうやって断ればいいか…分かりません。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
絶対に辞めた方が良いです。
万が一、食中毒とかなったら責任負えませんし。冷蔵庫も毎日パンパンにするしかなく苦痛だと思います。
お給料をくれるといっても微々たるものでしょう。安く見積もっても
500円×10人×20日 で月10万、それと材料費を実費で頂かなければ対価にもならないと思いますが、そこまで貰えるとも思えません。
学校で出店をするだけでも保健所に届け出と検便を出さなきゃいけないのに、そんな大量に毎日の食事を素人が作ってはいけないと思います。
-
はな
私自身が管理栄養士で食品衛生監視員なので、余計にそう思います。
- 5月31日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
通いにしたとして今までより増える交通費
or
引っ越したとして家族3人六畳一間、10人と暮らすストレス
他人10人分の毎朝の弁当作りのストレス
お弁当の材料費のおおまかな概算と会社からもらえる手当から得る利益
旦那さんに明確に比較してそれぞれ提示してはっきり断ります。
今現在、経済的に困っていて明らかにお弁当作りで労力分以上の利益が出るようなら考えてもいいかもしれないですが…
![☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆★
飯炊き女じゃねぇ❗と言ってやりましょう❗
コメント