※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園1歳児クラスの入園希望者ですが、途中入園希望か、育休延長のためか悩んでいます。現在通っている園には1名の希望者がいるようで、育休延長目的なら入れない方がいいか考えています。

保育園1歳児クラスの入園希望を出している方🙋‍♀️

・途中入園希望ですか?
・育休延長するために希望出してるだけ!って感じですか?


今保育園通わせてるんですけど、6月いっぱいで退園しようと思っていて、市のホームページで保育園の空き状況見ると今通っている園で希望者が1名いるみたいです。
もし育休延長するために出してるだけとかだったら、入れない方がいいのかなぁ?と思い質問してみました😊




*保育園ってカテゴリあってもいいと思うのになぁ。
とりあえず、子育てのカテゴリにしてみます!!

コメント

へびいちご🍓

今は認可外に通わせてるので、途中入園希望でだしてます!
育休中も、激戦区なので空いて入れればラッキーと思い出してました😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰



    お返事遅くなってしまい、すみません😣💦

    そうなんですね‼︎認可外入ってると、結構大変ですよね😭
    うちは待機児童いるところなのに、求職中でなぜか入れて😅すぐ近くの園に希望が殺到していたようで💦
    6月早めに退園すると伝えれば、きっと7月から次の方が入れますよね‼︎明日にでも伝えようかと思います🙆‍♀️
    ありがとうございました💓

    • 6月2日
  • へびいちご🍓

    へびいちご🍓

    育休延長するための希望なら、もっと待ち人数の多いところに出すかなと思います✨
    待ってる方の事まで考えてくださるなんて優しい方ですね💕
    あ、私も保育園てカテゴリあってもいいのにってずっと思ってました(笑)
    グッドアンサーありがとうございました!

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかに、育休延長するなら待ち人数多いところにしますよね😂

    うちは専業主婦ながら、夫が出張やら転勤やらで居ないので、去年の家庭保育と違い4月から保育園あってすごく助かったので☺️
    待っている方に早く譲ろうと思います!

    カテゴリ、思いますよね🤗
    何度もありがとうございました☺️

    • 6月2日