※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チナリズム
お仕事

旦那が独立して、手続きについて私に聞いてくるけど、自分で調べてほしい。税理士に相談するのも同席してほしいと言われても、一緒に話を聞くのが理想だと思う。手伝うことはいいけど、パートで働く予定なのであてにされすぎは困る。

結婚したあとに旦那が独立したかたいますか?🙄
最近独立したのですが、国保の切り替えのことやら、確定申告のことやら、帳面のことやらやたら私に聞いてきて、、、

私に聞いてもわかるわけないぢゃないですか。
確かに去年扶養に入ったり抜けたりする手続きを主人の会社がやってくれなかってので私自身でやりましたが一年前のことなのではっきり覚えてなく、、、
聞いてくる内容も
『国保の手続きって市役所?』
『すぐ保険証もらえる?』
『必要書類なに?』
『国保の保険証くるまでは前の保険証使えるよね?』
『年金は?』

ましてや確定申告のことや帳面のことなんて私に聞かれても、、、

旦那の兄弟や親が独立してるので、まずそっちに聞いたら?ともおもうんですけど。
『領収書はノートに張っといたほうがいいかな?』
『ホッチキスで止めといたほうがいいかな?』

税理士と相談しようと思ってるようなので、
聞かれるたびに
『税理士に聞いてからにしたら?』
『いやーわかんないねー』
『ネットで、調べればいいぢゃん』
っていったら
『分かんないって言われたら何も言えないよ😡』
ってすねられて

あぁー面倒
ホントわかんないし
そもそも自分の仕事なんだからもーすこし自分で調べてからこっちに振ってほしい、、、

税理士に相談するのも同席してほしいっていわれたので

『聞くのはいいけど、ホントは●●が理解して、●●から私が教わるのが理想だよねー』
っていったら(●は旦那)
『一緒に話聞くくらいいいぢゃん😡』
ってまたすねるし。


みなさん独立当初どんな感じでした?
旦那様自分でやってました?
私があれやこれや調べなきゃならないんですか?

別に手伝う事は全然いいんですけど、私も年内にはパートで働く予定なのでそんなにあてにされても、、、みなさんどこまで手伝ってます?

コメント

もも

税理士雇うとお金がけっこうかかるのし、旦那は細かいことやパソコンが苦手なので、その辺は私が全てしてます😭
1から全て調べていろんな人に聞いて、
3年目でようやく少し落ち着いたかんじです🤦‍♀️

パートで働くなら下手に口出さずにした方が、後々楽だと思います😭

  • チナリズム

    チナリズム

    💰かかりますよね💦
    どこまで税理士に任せるか悩んでるようですけど💦男の人ってホント苦手ですよね💦
    にしても、はなから頼られすぎるとこっちも苛立ちと不安しかありません💦

    • 5月31日
  • もも

    もも

    そうですよね🤦‍♀️💦
    うちの場合は、旦那に経理面での責任感と信用が薄いので、私がやってるってかんじです!自分がある程度理解してると安心も出来ますしね💁‍♀️

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

私が会社を起業しています。
国保ということは個人事業主だと思いますが、専門家に依頼するとしても最初はご自身でも理解された方がいいと思います💦数字を把握することが一番大切な仕事ですが、事務系全般に苦手なようにお見受けします。どなたかサポートできる方を雇用しないと大変かなという印象を受けました。奥様がパートをされるなら総務や経理のできるスタッフを雇われた方がいいと思います。

  • チナリズム

    チナリズム

    個人です。そうですよねー💦私がやるにしてもまずは自分がって思いますよね💦ましてや身内に個人事業主いっぱいいるので、そちらに聞けばいいものの。。。
    数字というより、勉学系は全く苦手で、ましてやPcなんて触ったこともなく、、、
    今後の旦那の収入に応じて雇用をかんがえてみます

    • 6月2日
ままり

やりだすととことんやらされますよー💦後々手伝うのはよくても最初から聞いてばっかりだと嫌になるし勝手にやれよってなりますね💦
この際パートはやらずに、旦那さんのお仕事を手伝うのかどうかをはっきり決めたらどうでしょう〜?

うちも自営ですが
もともとやっていたので私は全く関与してません!

  • チナリズム

    チナリズム

    旦那の収入がよければ、働かず事務をとおもったのですが、、、収入がまだわからなくて💦

    収入なーい、働かなきゃ!で保育園探すの大変なので0歳の入りやすいうちにいれてしまうって考えで。旦那も賛成してくれたのですが、、、だったら頼らないでもらいたいですよね

    • 6月2日