
コメント

まこ
同じ4ヶ月です☺️
日中夜間関係なくずっと1時間おきですか?
体重は順調に増えてるなら母乳足りないって事もないだろうし…
うちも完母ですが1時間おきに欲しがる時もあれば、4~5時間開く時もあり(お出かけでずっと抱っこしてる時とか)結構授乳間隔バラバラです😂

なめこ
うちも寝かされてたり放っておかれるの大嫌いですぐ泣きますよー💦
抱っこしてたり、膝の上にのせて座らせてたらずっとご機嫌なんですが、寝かせると秒で泣きます(笑)
起きてる間で寝転んでるの1日トータル30分くらいしかないと思います😂😱
すぐグズグズするんでついおっぱいあげちゃうんですよね〜泣き止むから😅
私は夕方になるとほぼ母乳出なくなるので、散歩したりして気を紛らわせてます🙂
外に出てたら結構間隔はあきます!
-
ちょび
30分は中々大変ですね😭
なんでか抱っこがいいみたいで…
わたしもグズグズしたらすぐおっぱいあげちゃいます、そうすると満足するみたいで😅泣き止みますよね!
散歩も15分が限界です笑
ベビーカーに乗せているのですがすぐ抱っこしてほしいって言っておっぱいもすぐ帰ったらあげてしまうのでかんかくあかないです😭- 5月31日

退会ユーザー
わーうちもです😅
おっぱい飲み終わってすぐは機嫌がいいから置かれてくれるけど、30分もしたら抱っこしろ〜!と文句を言い始めます笑
なるべく3時間おきにおっぱいはあげたいので、ぐずっても極力あやして解決しようと努力しますが、2時間あけばいい方です🙄💦
外出時は3-4時間空くこともありますが…
家だと変化も少ないし、刺激が少なくて飽きちゃうのかも〜と思ってます😅
-
ちょび
全く一緒です!!
外出時も2時間開けばいい方で本当に寝てる時以外は全くあかなくて困ってます😭
家の中で変化が少ないのと、刺激がなくて飽きちゃうのもわかる気がします😭😭- 5月31日
-
退会ユーザー
おっぱいが足りてないのかな?と思い、つい最近、ミルクを足してみましたが全く意味ありませんでした笑
可愛いし今だけとはいえ、しんどいですよね😭
次の手として、ベビージムを試してみようかと思ってるとこです😅💦- 5月31日
-
ちょび
ミルクも飲んでくれればいいのですが、ミルクが嫌いらしく飲んでくれません😭なので母乳しか飲ませられなくて…
可愛いですけど、しんどいです😭
ベビージムという言葉を初めて聞きました!調べてみたいと思います!!- 5月31日

kachi
一回の哺乳量を測れませんか??
(イオンなどの授乳室の体重計とかでも測れるところがあります)
一時間おきで毎回ちゃんと飲んでいたら体重増加もすごそうだけど、そうでないならちゃんと飲めていないかもしれません😢
抱っこであやせるなら出来る限り抱っこをしてあげて、間隔を空かせてから飲ませてみると良いかもしれません。
-
ちょび
測ってみます!
体重も普通に増えていて問題ないと言われました!
そこまで肥満でもなく標準みたいです!
抱っこしてなるべく間隔を空けるようにしてみます!!- 5月31日

退会ユーザー
おっぱい欲しいんじゃなくて遊んで欲しいだけじゃないですか?🙄🙄🙄💗助産師さんには、体重が順調に増えてて母乳に問題なさそうなら、ぐずってもおっぱい以外の方法で、機嫌良くした方が良いよって言われましたよ♪
うちも30分もしないうちに、抱っこしろー!と言わんばかりに叫び倒してて大変です🥺笑
今だけなんで、いっぱい抱っこしてあげましょ💗
-
ちょび
遊んでほしいだけなんですかね??🥰体重も順調に増えてるし問題はなさそうだしって言われたのでもしかしたら構って欲しいだけかもしれません!
抱っこしてー!って言うお子さんがたくさんいて安心しました😭💓- 5月31日

りつんこ
オムツ替えたり、ベランダとかにでて一瞬外の空気感じさせたりでもごまかせないですかね😂
同じ月齢の次男もそんな時期がありましたが、欲しがるからあげる→吐き戻すのループで😅
お腹は満たされてるけど口寂しさやかまってほしいだけなんですかねー
テレビでやってた泣き止み抱っこ?まんまる抱っことかいうのを試したら、ひどいときよりかは昼間も間隔あくようになりました!
ベビージムやバウンサーを試してみるといいかもですよ!
-
ちょび
中々ごまかすの大変です😭それでも
りつんこさんの意見でもあるようにベランダに出てみたり少しのことでも紛らませるように少しずつ実践してみたいと思います!!
ベビージムなども調べてみたいと思います!!- 5月31日
ちょび
日中も1時間おきです!
空いても2時間が限度みたいです😭
体重なども問題ないと言われたので足りてないこともないと思います😭
グズグズしたりするとすぐあげちゃったりしてた癖がついてしまったんですかね😭
まこ
夜間もずっと1時間おきなら赤ちゃんもぐっすり眠れないし、ママも大変ですね😣💦
1時間おきでおっぱい出てる感覚ありますか😭?
ないならもしかしたらそれだけの回数飲んでたら一日の総量的には足りていてもちょこちょこしか母乳出てないから足りなくてすぐ欲しくなるかもしれないので、1回しっかり母乳溜めるのに時間あけてあげてみるのも良いかもしれませんね😂
うちもグズグズの時は1時間おきとかだとそんなに吸われて出てる感覚少ないので😅
ちょび
すいません…夜間は4時間おき、2時間おきが多いです!
夜中は感覚が少し空くので出てる感じはあるのですが、夕方くらいからは本当に出てるのかな?と思う時が多々あります!
間隔を開けたいとは思っているのですが、ずっと抱っこしているわけにもいかず何か注意を違う方向に向けられないか悩んでいます…
置くと泣いてしまうので家事などもできない状態です😭
まこ
夕方から母乳減ってくる時間ってよく言いますからね~😂
赤ちゃんが黄昏泣きするグズりやすい時間ってのもありますし、出てる感覚あまり無いならその時だけ抵抗ないならミルク足すとか、抱っこ紐で家事するとかですかね😅😅
うちも夕方から寝るまでがぐずって頻回になる事が多いので、なるべく家事は日中か寝た後にまとめてやってます~😭
どうしてもその時したい事は多少泣いてても待っててもらったりしてますよ~(><)
ちょび
ミルクもあげたいのですが、
ミルク自体が嫌いみたいで飲んでくれません😭ミルクあげれたら多少の夕方からは楽だと思うのですが…
やはり抱っこ紐を活用する方法がいいですよね!おんぶはいつ頃からしてもいいでしょうか??
まこ
そうなんですね😣
おんぶはご使用の抱っこ紐にもよるかとは思いますが、だいたいしっかり首が座っていれば4ヶ月頃からOKだったと思います☺️💓
うちも頻回だとおっぱいショボンショボンで多分出てないなって時は、家事諦めて自分の立膝に向かい合わせにもたれる感じで座らせて遊んだりしてると気が紛れるのかちょっと時間空いたりしますよ(*^ω^*)
後は出てないなと思えば母乳増えるかなってお水ぐびぐび飲んでみたりしてます(笑)
ちょび
使用している抱っこ紐の説明書読んでみます!首が座っていれば大丈夫かな?と思っていたのですが、皆さんはいつ頃からされているのかなと言う疑問があり質問させていただきました!ありがとうございます😊
わたしも母乳が出てないなって思ってる時に水をがぶ飲みしてます笑笑
意見ありがとうございます😊
たくさんかまってみます👶