
コメント

☞405☜ 詳しくはプロフまで𓀀
無痛にして正解だと思いました!
今後もう普通には産めません😭
無痛の麻酔受ける前に硬膜外麻酔についての説明会(ほぼ必須の)に参加しました。
今まで死亡が出た例は数件で、それも同じ病院から数人出ているそうです。
死産したりそれ以外の原因でママが亡くなる可能性よりも無痛による被害はおそらく少ないと思います。(聞いた限りでは)
病院によると思いますが、流れとしては陣痛始まって子宮口3~4cmくらいで背中から麻酔を入れ、心地良いくらいの痛さで進行を待ちます。
子宮口全開で麻酔を弱めていきんで出す!という感じでした。
痛かったのは初めと終わりくらいで、途中は眠れるくらいでした!
麻酔の注射も私は全然痛くなかったです。
産後6時間は起き上がれませんが、ゆっくり休めましたし、切開した場所以外のダメージはほとんどありませんでした。
次も絶対無痛にします!!💡

退会ユーザー
間違ったところにクスリが入ると口の中に変な味が広がったりするみたいなので、しっかり確認しながら進めればリスクはかなり回避できると思います。私は無痛の説明会に出ないとやってもらえない病院だったので、納得した上で選びました。促進剤バンバン入れても全然痛くなくてよかったです。
-
まろん
返信遅くなってすみません😭
薬間違って入ると口の中に変な味することってあるんですね🤔
説明会ないところもあるんですね!
促進剤でも痛くないのは魅力的です☺️
ありがとうございました🌸- 6月1日

ハチミツ
リスクは、その無痛をしてくれる先生がちゃんと勉強されてるかどうかにかかってますよ!
私も一応無痛でしたが、結局初産なんで子宮口8センチまで我慢させられたんで、縫うときの痛みは回避されたかな、て程度で苦痛分娩でした(笑)
きちんと説明会受けないとダメだし、血液検査で合格した人じゃないと麻酔は出来ませんでした。
麻酔科医がしないからそんな事故が起きたりしてるだと思います。
-
まろん
返信遅くなりすみません😰
なるほど先生の腕によりますね🤔
説明会は絶対行こうと思います🥺!!
血液検査もあるんですね🤔
ありがとうございました💕- 6月1日

はじめてのママり🔰
無痛分娩最高でしたよ!
麻酔効いてからはほぼ無痛でリラックスして出産できました。
もうすぐ二人目出産ですが、全然怖くないです。
麻酔科の先生がいる病院で無痛分娩のカウンセリング?説明会を受けてから考えてはどうでしょうか。
-
まろん
返信遅くなりすみません💦💦
ほぼ無痛でリラックスして出産羨ましいです😭怖くない出産いいですよね🥺
ちゃんと麻酔科の先生がいる病院で説明会行こうと思います☺️
ありがとうございました💕- 6月1日

Tokidoki
私の時は大学病院での無痛分娩だったので
麻酔科を事前に受診し説明を聞き
同意書にサインをし、出産の時にするかしないか
選択できました。
確かにお腹にくる陣痛は全く痛くなく
ですが、骨の痛みは叫ぶほど痛かったです!
けど出産後胎盤が少し癒着していたため
医師が手で剥離したため、無痛分娩だったのが幸いして
痛くなかったです。
通常は麻酔なしで剥離するようですので、、
本当にしてよかったと思いました。
後陣痛も全く感じず快適でした!
-
まろん
返信遅くなりすみません😰
麻酔科を事前に受診されてて、安心ですね!
出産の時に選べるのがいいですね🤔
快適と聞いて安心しました🌸
次回は無痛分娩しようと思います!
ありがとうございました🥰- 6月1日

Tsy
無痛分娩が有名な病院で出産しました!私の産んだところは、子宮口が、5cm開いてから麻酔開始でした。
入れる直前は、叫ぶほどではないですが、涙がポロポロ出て、少しイラつくくらいの痛みでした。産んだ中でこれが痛みのピークでした。
麻酔は丸まった姿勢の状態で背中に打たれたので陣痛中に無理やり丸められるのが苦痛でしたwΣ(-᷅_-᷄๑)が、無痛の麻酔注射は全く痛くなかったです。
麻酔後は全く痛みなく最後まで痛みなかったので、2人目も絶対無痛がいい!と思いました。
-
まろん
返信遅くなりすみません😰
有名なところだと安心ですね!
少し痛みがあるくらいでよかったです!麻酔注射痛いイメージでしたが痛くないんですね🤔
次回は無痛分娩にしようとおもいます!ありがとうございました💕- 6月1日

ことり
麻酔科医が24時間常駐している病院で無痛で産みました
子宮口が5センチになるまで麻酔投与できないので痛みは感じましたが、麻酔する前と後では天と地の差でしたよ
死亡事故も、麻酔科医がいない病院で起きた事故ですし、麻酔のリスクもゼロではないと思いますが、確率的には低いと言われました
自然分娩でも100%安全ではないですし、どこまで自分が理想とするお産に近づけるかだと思うんですよね
もうすぐ出産ですが、2人目も迷わず無痛にします
-
まろん
返信遅くなりすみません🥺
麻酔科医が24時間常駐ってすごく安心ですね☺️
やはり麻酔科医がいるかいないかって重要ですね🤔
参考になりました🌸麻酔科医が常駐しているところを探してみます🥰
ありがとうございました😌- 6月1日
まろん
返信遅くなってすみません🙇♀️💦
事前に説明会があるのですね🤔
被害が少ないようで安心しました!
麻酔の注射は痛いイメージでしたが良かったです🌸
次回は無痛分娩にしようと思います🥰ありがとうございました😊