
コメント

ほのか
一時期旦那と義両親が不仲でしたが、義両親は別に悪気があったわけではなかったので自分は普通に接していました。彼も、私が嫌でないなら関わり方は任せると言われていました。

マヤ
🐣さんが嫌な思いをしていなくて
仲良く出来る相手なら仲良くします😊
-
🐣
私は義両親と仲良くできるし、
いい方だと思ってるのですが、
旦那が あいつらと関わるな!みたいな感じで言ってくるので
どうするべきかなーと思ってました💦- 5月30日

ぽかり
同じくです!
とてもよい義両親ですが、旦那はすっごく嫌がります。地元に帰っても実家に帰らず ホテルをわざわざ取るくらい嫌っています。
高校から家をでて、もう社会人になりますが 変えるのは年末の2日だけ。
何がそんなに嫌かわからないくらい 常識のある義両親です。
なので、私は個人的に関わることにしました笑 主人は会いにいくなと言いますが 私は嫌いでもないし 逆に好きなので 義両親と3人で食事をし 主人や最近あったことを報告したりします。
いちいち怒られるので 最近は報告せずに行きますが 主人は義両親と連絡を取らないためわからないみたいです!
🐣
ご回答ありがとうございます!
なるほど✨そうなんですね!
私は 旦那がおかしいと思っていて
義両親の言ってることが
正しいと思ってます(笑)
けど、旦那は
あいつらと関わるな!みたいな感じで
言われるので💦
ほのか
おぉ…そういうパターンですか💦旦那さんを正したいなら、私なら義両親につきますね😅それか、義両親と関わらないにしても、旦那の考えは違うと思う、とは伝えて改善されるようにしたいと思います。