

ぷちぱん
初期の離乳食では
私の中ではブレンダーは
絶対必要です😭
始めすごい時間かけて
すりつぶしたりしたのが
ブレンダー使って
秒で終わりました笑

ナオ
ブレンダーあると、はじめの頃は役立ちました!あとは製氷機も!
離乳食頑張ってくださいね👍

はじめてのママリ🔰
小さいスプーン(リッチェル)
小鉢とトレー(100均の可愛いですよ)
エプロン(ベビービョルン→固くて嫌がるようになった!はじめは首にタオルでいいかも)
冷凍ストック容器(リッチェル)
ブレンダー(ブラウン)

ゆい
ブレンダーが神アイテムです。
人によるとは思いますが…
何でもかんでも最後はブレンダーで細かくしてます!
裏ごしめんどくさいと思ってしまうので
ですが繊維の多い野菜(ほうれん草など)はブレンダー後に裏ごししてます。
最初しか使わないから必要ないと言う方の多いですが料理に使うことができればもとは取れると思います。
私は肌荒れがひどく大根おろしをするとひどいことになるので避けてました。
ブレンダー(ミキサー付き)を買ってからは適当に切りあとはブレンダーに任せればすぐ大根おろしができます!
それでみぞれ鍋を作ったら旦那に喜ばれました!
あとはミキサーを取り付ければ肉も細かくできるので胸肉を細くしてハンバーグやナゲットなど作ってます!
他には小さなミルクパン、計量スプーン(小さじ1がたくさんあると便利です)や離乳食用の冷凍のケース(製氷容器のようなもので100均一だと固まったあとうまく取れずイライラします、氷ならひっくり返し水をかければよいですが離乳食は水が付くと良くないので)
個人的な意見ですが電子レンジでできるおかゆのケースは一度も使わず眠っております(少ししかできずなおかつ電子レンジを長時間拘束するため、まとめて作って冷凍する形にしてたので不向きでした、ミルクパン使って一気に作りブレンダーしたほうが早かったです)
-
ゆい
ちなみにブレンダーは安めの税込み3000円のものですがかなり働いてくれてます!
- 5月30日

ハニちゃん
ブレンダー私も買いました!忙しいママには必須アイテムだと思います。
買うんじゃなかったと思ったのは、手ですり潰すセット(すり鉢、すりこぎ、網などの)です。
ブレンダー以外で買ってよかったと思ったのは、西松屋に売っているタッパーのセットです!今でもずっと使ってるのでかなり長い期間重宝してます。
だんだん食べられる量が増えてくると、御飯80グラムとか食べるようになるんですが、それを入れるのにちょうど良いです!それ以外にも重宝するので買って1年くらいだと思いますが、ずっと役立ってます。
コメント