※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

子どもが食事に興味がなく、遊びたい気持ちが強い様子。最近は動きが活発で、食事中も逃げ出そうとする。体重増加のために食事を頑張っているが、遊びたい気持ちが勝ることが多い。珍しいのか気になる。

我が子がご飯やおやつに興味ない子だ、前そうだったっていうママおられますかー?

うちの子ご飯よりもおやつよりもミルクよりも。遊びたい!って感じで食べ物に興味ありません😅
珍しいんですかね?

最近ずりばいを完璧にマスターして、ヒートアップしてきました💧
ご飯中も椅子から抜け出そうとするし、ミルクも手の中から抜け出してしまいます(笑)
阻止すると怒って嘘泣きしたりします😅

今までもお腹すいて泣いたことが生後3.4ヶ月頃からはほぼ無くて、ミルクにがっついたりもしません。
私がとりあえず体重増やすために頑張って飲ませてた感じです!
ご飯も、とりあえず食べてるって感じです(笑)
でも時間経つともう遊びたい!!ってなるようです💧

コメント

詩羽

うちミルクより寝る方が好きで
ミルクの回数が少なくて
困ってました💦
赤ちゃんの頃から
おなかすいたと泣いたことがありません💦
何時間空いても寝たり遊んだり
おなかすかないのか不思議になります😅

ぴぴぴ

うちの子、1歳過ぎてますが、おやつに一切興味ないです。

ご飯も食べてる途中で脱走。おもちゃで遊びだすので、その横からスプーンを見せると「あーん」します。
私が追っかけ回して食べさせてる状態です。
ご飯中の椅子はなしです。地べたに座ってます。動けば茶碗とスプーンを持ってついて行き、口が開けば食べさせる感じです。すごく疲れますが、補食しないのでとにかく今はどんなスタイルでもご飯食べてくれればいいかなという感じです。
(これを双子分なので、離乳食だけで動き回って私はヘトヘトです💧)

kachi

はーい🙋‍♀️ここにいます!笑

母乳のみだった頃はお腹すいたー!って泣いてたけど、10ヶ月で自然卒乳してから、ご飯は親の都合で遅くなってもお腹減ったー!となることはないし、気が散って全然食べないから下げても足りないー!となったことはないです。笑

あまりにも食べないから、おやつは外出時に気を紛らわせたいときにしかあげないです。
おやつは出せば食べますが、出さなくても食べたいー!となることはないです( ´~` )

食に興味ない子なんだなぁって思ってます😭😭
外遊び大好きでよく動く子で、見た目は筋肉質なのかちぎりパンみたいになったことはないけど、体重は平均より上なのであまり考えすぎずに毎食乗り切ってます👍