
義両親からの口座開設要求に戸惑い。娘のためにと渡した通帳を渡すべきか悩む。自分たち名義で口座作れば?同じ立場ならどうする?
たくさんの意見が聞きたいです!!!
義両親から旦那が、娘名義の口座を開設してと言われており、口座開設し、通帳とカードをつくりました!
娘のために貯めてくれるとゆーので
作った通帳を旦那から義両親に渡しました!
カードはわたしが持っています。
しかし、通帳とカード、セットで渡してくれと言われました。
通帳とカードを渡すと、口座番号は控えておかないとわからなくなります。
可愛がってくれて、貯めてくれるのはありがたいし、勝手に下ろすつもりもありませんが、なんだかモヤモヤします。
娘名義の口座です。
最終的な管理は、ある程度年齢がいくまでは親がしたいとわたしは思っています。
娘のためとはいえ、わたし達両親の知らないところで、カードも所持して口座を管理したいのであれば、
娘名義で無く、自分たちの名義で専用口座を作れば?と思ってしまうわたしは非常識でしょうか?
みなさん、同じ立場ならどうしますか?!
???って思いませんか??
カード渡したくありません。
はぁー、どうしよう💦
- まも(6歳)
コメント

おってい
お金を貯めるにしてもカードの方が楽なので欲しいのでは??と思いました。
ローンなど組めないようにしてるなら私ならなにも気にせず渡しますかね〜
きっと娘さん名義の方がお金を入れる楽しみみたいなものもあるのかなぁと思います(^^)

退会ユーザー
将来、名義預金とみなされないために通帳は返してもらった方がいいですよ。カードは入金に必要なのかな?普通に振り込んでくれたらいいと思いますけどね。振込手数料を気にしてるんですかね?
-
まも
入金は、通帳だけでも、カードだけでもできます!
引き落としが通帳だけではできません。
名義預金とみなされないためってどーゆーことですか?
なんかこわいです!!- 5月30日
-
退会ユーザー
通帳もカードも義両親が持っていて孫がお金を使える状況にないと贈与されていないとみなされる可能性があり、その場合は貰えなくなってしまいます。(相続財産に入れられてしまいます)相続の時にもめる要素を減らすためには通帳は手元に置いておいたほうがいいですよ。
- 5月30日

はじめてのママリ🔰
わたしだったら
娘の通帳じゃなくて
ご主人の通帳を新しく作ってもらって
そこに貯めてほしいと言うかな??
まもさんが娘さんの為に貯金したいなーと思った時にどうするのですか?
わざわざ義両親の所に借りに行くのですか??
それか新たに違う銀行に契約しにいくのですか??
貯金をして下さるのはありがたいですがなんか違う気がします。
-
まも
なるほど!!!!
その手がありましたかーー!って驚きました!
娘の為の貯金口座は、他銀行の他口座持っていますので、そこは大丈夫です🙆♀️
…が、なんか違いますよね、そーなんです、なーーーんか違うと思うのです。。。。- 5月30日

あやma
逆にカードだけ渡して通帳だけ預かってみては?
預け入れならカードだけでもできますし、残高確認もできますし。
あとからまとまったお金を渡すとなると贈与税の絡みが出てくるので、娘さん名義でも仕方ないのかなぁ?と☺︎
-
まも
カードのみ→預入&引出し
通帳のみ→預入のみ
です!ですから、そもそもカードの必要性が無いと思っています!
贈与税は盲点!ありがとうございます!- 5月30日

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
別に最初っから義両親が
貯金してくれるなら
ただたんに名義が娘さんなだけであって
デメリットはないと思いますが( ´﹀` )
例えば義両親が死んだときでも
娘さん名義だから、娘さんのものになるし
相続税もかからないし
貯めてくれるなら良いと思います✨
自分で管理するのは
また口座作ればいいだけかな
と思います(*˘︶˘*)
-
まも
デメリットないとの断言、なんだか安心します✨
税金と亡くなった場合考えたら、確かに娘名義はメリットなりますね!- 5月30日

なつ。
我が家も子供3人分親が通帳を持っていて毎月孫貯金してくれています!
特に何も思わないです(^^)名義が子供達なら親が亡くなっても下ろせるし、お金がマイナスになる事はないのでᕙ(⇀‸↼‶)ᕗ
-
まも
実際にされてる方のご意見、参考になります!
マイナスはなし!そーですね!
私は無いものと考えれば、気にしなくて済むかもです!!- 5月30日

もも
かなり貯めた場合ですがら月に100万以上贈与すると税金がかかるらしいので娘さん名義で貯めたいのかなーと思いました(^^)
-
まも
そーなんですか!!!
知りませんでした!!
そんな大金、頂きたいものです🤪笑- 5月30日
-
もも
月じゃなくて年間だったかもです💦笑
- 5月30日

みち
義両親が勝手に貯金してくれるなんてい限りです😊難しいことは、わかりませんがお金がある程度貯まっ
将来、娘さんに渡すまでは自分たちのお金だと思うので、ただ単に自分の手元に通帳、カードをちゃんとセットで持っておきたいってだけじゃないですかね😊
それに大事なお孫さんのために、コツコツ時間をかけて何年もお金を貯めていくっていうのに、通帳は自分たちが持ってて、カードはどこだっけ?ってなるのもいやなのかなと思いました。
-
まも
確かに貯金してくれること自体は嬉しいんですけどねー💦
なんだか、お金のことですこーし揉めたことあったので、なかなかすんなり信用できない部分もありまして…
なので、なおの事カードは嫌って思ってます!- 6月1日

のりたまこ
うちは自分のおばあちゃんが同じようにお金をいれてあげたいから作っといてといわれたのでつくって、カードはなんかあったときにあんたがおろせるようにもっときお金だけあるときいれといたるでといってくれたので通帳はおばあちゃん、カードは私が持っています❗
カードまで渡すのは私も嫌ですね、じぶんのおばあちゃんでもそういってくれてるのもあるし実のおばあちゃんだからそういわれたら信じるかもしれないけど血の繋がりもない義母に同じように言われたらそもそも通帳も作らないかもですww
-
まも
カードはなんかあったときあんたがおろせるように、そのシステム素晴らしすぎます!
わたしもその考えなのでカード渡すの嫌です!!
通帳はつくりましたけど、わたしは無いものとして、あてにせず暮らします!- 6月1日
まも
なるほど!わたしとは違う視点で、参考になります!!!
義両親の楽しみだと思えば、それもありかなー?って思えます😌