
子育てが辛くて悩んでいます。娘との関わり方に戸惑い、寂しさも感じています。旦那と話す時間もなく、気持ちの切り替え方を知りたいです。
最近何もかも辛いです。
子供もご飯下に投げるし、落とすし、怒ると睨むし、ため息つかれるし。可愛いと素直に思えなくなってしまいました。
保育園から出るまでは、逃げ回って帰り支度ままならないし、帰ってきたら、今度は脚にまとわりついて離れなくて、料理の妨げになるし。早くご飯作ってあげたいのに、早くご飯食べたら一緒に遊びたいのに。そんな気持ちでいっぱいなのに、いざ娘と向き合うと、私は小言ばかりでてしまい、しつけなのかなんなのかわからなくなってしまいます。
今日もなんか涙ばかりでてきて、寝る前の絵本も読ませることができず、ベビーベッドの柵をあげて、さっさと電気消して出てきてしまいました。
あとになって、きっと寂しい思いしてるんだろうな、ごめんね。って思えるのに、思いと行動とを合わせられなくて。
こんなことしたくないのに、なんで一人で辛い思いしてるんだろう。旦那もいるけど、仕事忙しいので話し相手にならなさそうだし。
ぐちですみません。
良い気持ちの切り替え方ありませんか。
このままだとなんだかやばそうで。
- はるまき(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。
私なんか毎日 誰かしら怒ってますよ
毎日、終わらない育児
ダメだなーと思う半面イライラが押さえられない😭💦
優しいお母さんになりたいです

もんしろ
うちと同じ月齢ですね!
うちの子は、イヤイヤ期に入り、おまけにママっこで離れてくれません😭辛い時期ですよね!私も上の子の時にはよく泣いてました😵
とりあえず、夕飯は手抜きです!レンジでチンの料理をフル活用!あとはコンビニで一品調達してます✨たまーにコンビニ弁当のときもあります。子供にもコンビニ弁当のおかずわけたりしてます💦旦那さんには理解してもらいましょう☺️
しっかりやろうとしているのが伝わってきます!肩の力抜いて、家事も育児も手抜きでいいと思いますよ!夕飯後、子供と遊ぶなんて、普段あんまりしてないです私!仕事で疲れてるし😂
DVDばっかり見せて、その間コンビニスイーツ食べて一息ついてます!とりあえず、無理して向き合おうとしなくていいと思いますよ!こんな時こそ手抜き、息抜き大事です!
-
はるまき
ありがとうございます。
ご飯作って食べさせて歯磨きして着替えて寝かせて…、余裕あればシャワー一緒に浴びて…って保育園から帰ってきて3時間以内で一人じゃキツイ汗
うまく手を抜いて、お互いニコニコ過ごしたいものです。- 6月1日

あげぱん
食事でのイライラすっごく分かります!
ご飯下に投げますよね…なので私は新聞紙を敷いてますよ!!そしたらなんの!!イライラしなくなったんです😂💖💖💖ほんっとおススメ!!チラシでもいいしとにかく椅子の周りに敷いてご飯食べさせたら下に投げられてもどうぞ〜って感じだしなんならしっちゃかめっちゃかになったテーブルのゴミ新聞紙の上に全部ぽーい!ってしてあとはクルクルってして捨てればいいだけ💖💖💖ぜひやってみてください💖💖💖
-
はるまき
なんで投げるんでしょうねぇ。
お掃除はいいんですが、食べ物粗末にしてることを教えたくて…
まだ無理なんですかね…- 6月1日
はるまき
お疲れ様です。
ホント、家でも外でも優しいお母さんでいたいです…