
コメント

退会ユーザー
出来れば3食ごはんの後、お菓子の後も磨いた方がいいと思います。
でも、もし大変なら、食後はうがい代わりにお茶飲ませて軽く歯磨きシートとかで汚れを落としたり、寝る前にフッ素スプレー使って磨くのがいいかなと。
私はそうしてます😊
寝る前にうがいいらないフッ素スプレー売ってますよ。

その
ママとしては後輩ですが……歯科医師です。
フッ素は歯が生え始めれば塗布することが可能です。
この時期の乳歯はとても脆いので、ただフッ素を塗れば虫歯にならないと言うものではなくあくまで歯を強くするための補助的なものです。
フッ素塗布は虫歯予防に効果がありますが、それ以上に大切なのは、お子さんに歯医者は恐いと言う先入観が生まれる前にかかりつけの歯医者を見つけ、定期的なメンテナンスを受けていただくことだと思っています。
文章が長くなってしまい、申し訳ありません。
-
あいす
そうなんですね!
フッ素は虫歯予防って位しか分かってなかったです💦
早々に歯医者探して考えてみます!
歯科医師をされてるという事でとても参考になりました😣✨
明日からご飯後毎回磨くようにします!
ありがとうございます😢- 5月30日
-
退会ユーザー
横レスで大変すみません💦
歯科医師の先生と言う事で、教えて頂けたらありがたいです!
赤ちゃんだと何ヶ月くらいからメンテナンスに行けるでしょうか?
自分が3ヶ月ごとにメンテナンスに行ってるので、息子も行けるようになったらメンテナンスをしたいと思っています!
質問者のあいすさんじゃないのにすみません💦- 5月30日
-
その
遅くなってしまってすみません…。
私へのレスだと気づいてませんでした!!
お子さんは1歳2ヶ月ですか??
その年齢でしたら簡単なクリーニングやフッ素塗布は行えますので歯科のメンテナンスは可能です。
先生によって進め方は異なるかもしれませんし、まだうがいはできないと思いますがその子の月齢にあったケアをしてもらえると思います。- 5月31日
-
退会ユーザー
こんばんは!コメントありがとうございます🥺✨
メンテナンス可能なのですね!
近くの医院に相談してみます!
とても勉強になりました!
お忙しい中、教えてくださりありがとうございます!✨😊✨- 5月31日

その
補足です。
歯磨きは寝る前だけではなく、毎食後に行っていただくのが理想です。
あいす
その都度磨いた方が良いんですね!
安易に考えてました💦
わざわざ写真までありがとうございます😢!!
そろそろフッ素スプレーで歯磨きに変えてみようと思います✨