※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミミ子
妊活

排卵後の黄体ホルモン値が低いと言われ、妊娠しにくい可能性があるか不安です。黄体ホルモンの平均値は5〜30と聞いたので😢

排卵後に黄体ホルモンのチェックをしたら3.2で、低めと言われました。妊娠しにくいんでしょうか?24歳です。調べたら5〜30が平均と書いていたので不安です😢

コメント

ママリ

低いと妊娠しにいけど する事もあります。でも流産しやすくなるので、妊活中なら15は必要なので

葉酸イソフラボンのサプリとか、プラセンタ療法とか、内服や注射でホルモン補充さえすれば、他に原因無ければ妊娠出来ますよと先生から言われましたよ^^

  • ミミ子

    ミミ子

    そうなんですね!ありがとうございます!
    今回からクロミッド?を飲むことになりました^^いろいろ調べてみると黄体ホルモンを補充させる注射や、薬もあるそうなので安心しました😔⭐️

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    注射までじゃなくても私は内服で良くなったので、ちゃみちゃさんもうまく回復するといいですね^^

    • 5月31日
  • ミミ子

    ミミ子

    ありがとうございます!ずっと服用しないといけないんですか?ちなみにお薬の名前とか教えていただいてもいいですか?😢

    • 5月31日
ママリ

ディファストンとクロミッド飲んでました。ずっと飲まなくても大丈夫でしたよ^^

  • ミミ子

    ミミ子

    ありがとうございます!
    ちなみに、何周期くらいで授かれましたか?^^

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    私はちゃんと妊活する前はのぞいて、薬とかはじめてから5周期でした^^

    • 5月31日
  • ミミ子

    ミミ子

    ありがとうございます💕私も気長に頑張りたいと思います😊

    • 6月1日