※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まろん
子育て・グッズ

夜中眠くて添い乳を辞められない悩みです。仕事復帰後、身体がしんどいです。どうしたらいいでしょうか。

夜中どうしても自分が眠くて添い乳を辞められません。。
自分の問題だとはわかってるんですがどうしたらいいでしょう😢
仕事復帰して余計に身体がしんどくて。。

コメント

deleted user

私もそうでした😅それで何回も起きてくるのがしんどくて夜間断乳しました!抵抗がなければおしゃぶりとかもどうですか??

  • まろん

    まろん

    夜間断乳成功されましたか🥺?
    保育園入れる前にしとけばよかったかなと思ったんですが風邪も引いてたし慣れない環境で頑張ってるんだから夜くらい甘えさせてあげたいよなーって思ってズルズルしてしまいました😫
    おしゃぶりもっと小さい頃はさせてたんですが今は全然させてなかったです💦

    • 5月31日
こっこ

私も新生児の時から2時間おきに起きるのがしんどくて、添い乳をしてしまってから今まで夜もお昼寝も添い乳じゃないと寝なくなってしまいました💦
眠りも浅くて何回も起きます😫
断乳の時たいへんだなーとは思いますがもう、とことん息子に付き合おう!
と思っています
お仕事復帰されてると、寝不足はツライですよね😥

  • まろん

    まろん

    とことん息子に付き合おう!とわたしも復帰前は思ってたんですが復帰後だんだんしんどくなってきてしまいました😂
    でもおっぱいあげられるのは今だけだし…と葛藤と眠気と闘う日々です笑

    • 5月31日
ママリ

分かります😭
私も6ヶ月の頃添い乳辞めたのですが、歯ぐずりで寝なくなっちゃったので添い乳再開してしまいました😱
よる頻繁に起きて辛い💦
私の甘さもありますが、大きくなると声もデカくなって早く泣き止んで欲しくて…
最近参ってます💦

  • まろん

    まろん

    わかりますーーー!
    声でかいですよね😂😂
    大きくなったなぁとしみじみ思いますが早く泣き止んで欲しいと思っちゃうんですよねぇ😭

    • 5月31日
  • ママリ

    ママリ

    泣き声気になりますよね💦
    もう自我が芽生えてるので遅ければ遅いほど断乳するの大変らしいので早めにとは考えてるのですが….なかなか思うようにいかないですね💦

    • 5月31日
るる

夜間断乳を強くおすすめします!
自分の力で眠りに戻れるようになると赤ちゃんのためにもなりますよ!
長くて一週間、うまくいけば2.3日で朝まで家族みんなぐっすりの日々を得られます^_^

  • まろん

    まろん

    わたしの甘さもあって夜間断乳になかなか踏み切れず…😭
    主人も、欲しがってるのにあげないのはかわいそうだから辛いのはわかるけどあげてほしい、あげられるの今しかないんだしと言っていて😢

    • 5月31日
  • るる

    るる

    日本のママは添い寝してる人が多いのもあって、夜中すぐ授乳してしまうから赤ちゃんもねんねトレーニングが進まずいつまでも熟睡することができないそうです。
    だから、夜間断乳は赤ちゃんのためでもあるんですよ😊
    ただの寝ぼけ泣きでもおっぱいをあげてしまって逆に赤ちゃんを起こしてしまうようです。
    育児書とかも読んでみたら旦那さんも考えが変わると思いますよ✨

    • 5月31日
  • まろん

    まろん

    そうなんですね😳
    熟睡できないのは息子も自分もお互い辛いですもんね😭
    ちょっと調べてみます😊
    ありがとうございます!

    • 5月31日