
仕事と育児の両立が大変で、モチベーションを維持するのが難しいです。家事や子育てに加え、夫が不在の日もあり、疲れが溜まっています。どうしたらいいでしょうか?
仕事と家庭と育児の両立が難しいです。
朝は7時には家を出て、7時半から仕事。
終わるのは5時と普通ですが、疲れが溜まりすぎて
仕事したくないです。
夫も協力的で、家事もたくさんやってくれます。
が、2日に一回は夫が仕事でいなく、全部一人でこなしてます。
土日休みだとしても、子供の相手をしてると
疲れ溜まる一方だし、土曜日は休日出勤になることも多いです。
今月は息子のことで3回も休んでしまって、
休みすぎだと怒られました。
最近夜泣きもひどく、頑張って仕事に行ったましたが
今日の朝心が折れ、ズル休みしてしまいました。
ワーママさんはどうやってモチベーションを保ってるんでしょうか?
疲れもなかなかとれず、しんどいです。
- ゆー(5歳0ヶ月, 6歳)

mugi
全ての両立って本当に大変ですよね(><)
私は手抜きできる所は手抜きしようって考えてから楽になりました(^^)
お子さんのことで一月に3回しか休んでないのに怒る会社とは酷いですね、、、( ・_・)
私の息子が2歳ぐらいの時はよく熱をだし月の半分はお休みなんてよくありました(((;°▽°))
そんな会社でしたらズル休みとって体も心も休ませたくなりますね(;▽;)

ゆきち
家庭と仕事の両立お疲れ様です😣
わたしは妊活中でまだ子供は居ませんが、うちの会社が多忙な事もありもし子供を授かって正社員で復帰して家庭と仕事の両立が出来ないと思った時は仕事辞めるからね!て主人に宣言しました💦
家事、育児、仕事を100%こなせる人もいるかもしれませんがわたしは無理です😭
わたしの場合、会社に雇ってもらっている以上仕事が100%なるように優先してしまうと思うので、そうなると家庭も育児もズタボロになって耐えられなくなってしまうと思ってます。。。
あれもこれもと取得して全部が中途半端になるより、どれか一つを捨てて奥さんの心に余裕が出た方が少しぐらい収入が減っても家族みんな幸せに暮らせるとわたしは思ってます😆
コメント