
コメント

おこな
愛和病院で出産しました😌
基本的にはほとんどあちらで用意されてるので、荷物はそんなに多くなかった気がします🤔
母子手帳や保険証などの書類関係とは別に持って行ってよかったなと思うもの↓
ビデオカメラ
うちわ(陣痛中痛みに耐えるのに必死で暑かったので…)
飲み物
ママの退院用の服
パジャマは病院のを着ました!
何枚か用意してくれているので間に合うと思います👚
赤ちゃんの退院着は一応持って行きましたが、結局病院でもらえる洋服を着せて帰りました。

れおぷち
昨年、愛和で出産しました😝
おこなさんがおっしゃるように、ほとんど用意されているので、荷物はそんなにいりませんでした。念のため持って行ったけど使わなかったものもありました!いろいろもらうので、帰りは大荷物になりました😝笑
<持って行って良かったもの>
・水のいらないシャンプー
・体を拭けるシート
→長時間の陣痛で大量に汗をかきました!朝方の出産だった上、出産した日はシャワーには入れないので💦
パジャマは病院のものを着ましたが、色の濃い下着は透けやすい印象です😥
赤ちゃんの服は用意しましたが、結局、病院でもらった服にしちゃいました!
-
まな
ありがとうございます!!
やはりそんなに自分で用意するものないのですね🤣
汗拭きシートは用意しました!
シャンプーも用意しようと思います!
下着透けやすいのですね😭
自分のパジャマ一着くらい持っていってもいいですかね、、🤔
赤ちゃんの服悩みます、、一応持っていってって感じですかね😅- 5月30日

のん
10月に愛和病院で出産しました。
皆さんの言う通りです。
私は、出産後2、3日したら足が浮腫んでしまったのでメディキュットあると安心です。
-
まな
メディキュットですね!!
元々浮腫みやすいので持っていきます、ありがとうございます😊- 5月30日

退会ユーザー
私はヘアアイロン、流さないトリートメント持っていきました⑅︎◡̈︎*
赤ちゃん服は病院でもらったので帰りました☺︎❋
-
まな
ヘアアイロン忘れてました!!
必需品ですね😂
ありがとうございます!!- 5月31日

あやの。
赤ちゃんの服は貰えますが…
うちの子2人とも3500g、3600gと大きめで生まれたのでピチピチ💦
ワンサイズしか無くて、着られないけどプレゼントされました😅
準備していたベビードレスで退院しましたよ❤️
ついでに、どちらも予定日を1週間過ぎての出産でした。
2人とも、事前に言われていた推定体重は3kgちょいだねって言われていたのですが…🤔
今まで2回愛和病院で出産しましたが、自分で準備したパジャマを着てる人は見たことないです😅
-
まな
そうなんですね😂
わたしも今の時点で予定日までいくと3500gくらいになると言われてるのでベビードレス用意することにします😂
パジャマ参考になります!
デザイン微妙でも何日間かの我慢ですもんね🤣🤣
ありがとうございます!- 5月31日

はじめてのママリ🔰
1人目の時は不安で、たくさん持参していきましたが、全然必要なかったです!
2人目の時は、下着類だけ持参したので陣痛バックも小さくて済みました😆
化粧水などのスキンケア用品や、シャンプーなども揃ってますよ✨
退院着は病院でもらったものを着せました!もらった服着せてる人、結構多かったですよ!
パジャマは病院のもの以外を着てる人を見た事がないです💦あと、かなり汗をかくので1日に何回も着替えられました🙋♀️足りなくなっても、おもてなし係の人に言えば補充してくれるので💓
-
まな
やっぱりそうなんですね🤣
不安で色々揃えたのですがいらなそうですね😂😂
少し整理して荷物少なくしてみます!
病院のやつ着せる方多いのでですね!
一応用意してその時に決める感じにしようかな、、と思います😅
やっぱりパジャマは病院のなのですね!
そうですよね、わたしかなりの汗かきなので病院のものの方が安心ですね☺️
ありがとうございます、参考になります!!- 5月31日
-
はじめてのママリ🔰
あ、もちろん持参した可愛い洋服着せてる人もいましたよ💓
なにか忘れても、院内で買うか借りるか出来るので安心してください😆
入院生活楽しんでくださいね😊- 5月31日
-
まな
一応用意して持っていこうと思います😊
そうですよね、ショップありますもんね!!
ありがとうございます😊😊
愛和の入院生活皆さん快適すぎると色々な所で見たので楽しみです💓- 5月31日
まな
ありがとうございます😭
やはりほぼ病院で用意してくれてるのですね!
うちわ、飲み物、退院着は持っていこうと思ってました!!
パジャマはやはり病院のだけで足りそうな感じですね!
赤ちゃんの退院着、、悩みます🤔
一応持っていくだけ持っていくのもありですね😊