※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Hoo
子育て・グッズ

10時頃に固茹で卵の黄身をあげるのは大丈夫でしょうか?前日に冷蔵庫保存したものです。

離乳食の時の卵ですが、
前日の夕方固茹でにしたものを、翌日の10時頃あげるのはまずいですか?
冷蔵庫で保存、あげるのは黄身だけです。

コメント

はじめてのママリ🔰

冷凍庫保管ならオッケーです!
詳しくないですが、卵は加工?(殻わったり)しちゃうと菌が繁殖しやすいみたいです!

  • Hoo

    Hoo

    冷凍なのですね😃
    保存の仕方調べてやってみます😊
    殻割っちゃうとダメなんですね💦
    ありがとうございます!!

    • 5月30日
deleted user

卵白は食べられるのですか?黄身から卵白に成分がうつりますので、もし初めてとかなら、茹でてすぐに黄身と卵白を分ける必要があるようですよ。

  • Hoo

    Hoo

    ありがとうございます!
    早速調べてみたら、白身の成分が黄身に移っちゃうみたいで、すぐに処理をしないといけないと書いてありました!
    ちゃんと調べないと怖いですね😣

    • 5月30日
  • deleted user

    退会ユーザー

    色々細かくて大変ですよね😣💦

    • 5月31日
  • Hoo

    Hoo

    ほんとにそう思います😣💦
    でもフリージングしておけるのである程度楽になりました!
    離乳食はじめてしばらくは冷凍知識なかったので都度手作りしてました😱

    • 5月31日
deleted user

うちも最初はその都度でした。
今は選ぶだけでチンです😃