![あたち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![コロスケぼうや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロスケぼうや
幼稚園見学、児童館、公園、買い物、お散歩、義実家に遊びに行くなどなど、、、
です。
今は切迫気味なので毎日娘と二人きりこもりっぱなしで、やみそうです(笑)
![おもにゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもにゅ
私は二年半待機児童でした😭😭😭
やっと四月から入園できました
現在進行形ではないですが 同じ内容で
疲れはててたので目に止まりました!
ママ友もずっとできなく 後半できましたが
なかなかシックリ来るまたさんには会えなくて‥
毎日毎日 さぁ 今日は何しよう
どうしよう と日々 憂鬱でした。
大変ですよね😓
私は必ず午前は日光を浴びせたかったので
公園に10分でもいいから連れていってました。
買い出しがある場合は午後に回したり…
無理矢理出掛ける用事を作る 難しいですが
そんな毎日でした😭
この時期は暑いのでベランダやお風呂でプールごっこ シャボン玉等はどうですか?
支援センター等はお近くにありますか?
-
あたち
お返事ありがとうございます。
入園できて良かったですね😂
私も来年こそは✨入りたいです。
とても共感できました😂
ママ友って…本当になかなかできないですね😭なんか、人恐くなってきてます😅
そうなんです😥憂鬱というか、ちょっと病み傾向に入りそうで笑😅
私も晴れた日は公園やお散歩に出掛けるようにしてます。
そうですね!そろそろお風呂プールしようと思います。
支援センターはバス距離であるみたいなんですが、まだ行ったことないです。(引っ越してきたばかりなので)- 5月30日
-
おもにゅ
私も出産を機に 引っ越してきて 三年程で
最初は自宅周辺がわからなくて 途方に暮れてました💦
わかりますーほんとに私も人見知りで人間不信なので ママ友なんて 警戒心抱いてしまって‥
たまーに遊んでた ママ友の一組は何故か 何もした覚えがないんですが 切れました⤵️
もぉーめんどくさーい って またなってます‥
ほんと毎日毎日大変ですよね‼️
私も何度も病みました。精神科にも初めて行ったり‥
あたちさん 頑張ってますね✨
支援センターなんて 調べるのも億劫になってしまい 結局一度行ったきりでしたよー笑
待機児童あともう少し あともう少し❗
どうか早く入園できますよーに❣️
頑張ってください❗- 5月30日
-
あたち
お返事ありがとうございます。
遅くなり、すみません💦
本当に私と似てて、励まされました✨
ありがとうございます(^^)
訳もわからず、切れるのは嫌ですね…😥ママともって難しい…
来年入園できるように頑張ります!- 5月31日
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
週2でプール(更に帰りに児童館に寄る)、週1でプレ幼稚園、週1で野外で過ごすサークルみたいなのに行ってて結構忙しいです💦
残りの1日は買い物に行ったり用事たしたりしたいんですが、私が疲れきってて近所の公園で終わったりします😂
-
あたち
お返事ありがとうございます。
とても充実されてそうで羨ましいです😍
プレ幼稚園てあるんですね😲
野外で過ごすサークルってすごく面白そうですね😁- 5月30日
あたち
お返事ありがとうございます。
妊娠中なんですね✨
おめでとうございます(^^)
私も外に出ないと病みそうで買い物、公園ばかりです。
私もそろそら幼稚園見学始めようと思います。