※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

お子さんの写真をプリントするかフォトブックにするか悩んでいます。使いやすいアプリを教えてほしいです。プリント:しまうまプリント、vivipri、ALBUS。フォトブック:sarah、TOLOT。回答お待ちしています。

今回の「今日の日替わり質問」は生後2ヶ月のお子さんがいる方の投稿を紹介します。

・・・・・

皆さん、スマホなどで撮られたお子さんの写真ってプリントしてますか?それともフォトブックにしてますか?

今どっちにしようか色々悩んでて…
アプリで色々探してみたんですが、このアプリがいいよ!などありましたら教えてほしいです!🐥

まだ1回も使ってないですけど、どんな感じかアプリをDLしてみてみたのは

プリントなら、しまうまプリント、vivipri、ALBUS

フォトブックなら、sarah、TOLOT

って感じです!

・・・・・

皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。


※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
投稿者さんのような悩みや思いをもつ方々へのエールとして「回答」していただけるとうれしいです。

※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

コメント

ひかる

ノハナとゆうフォトブックが作れるアプリがオススメです✨
毎月必ず1冊無料で作れます⭐

ふらり

ALBUS使ってます😊
無料ですが送料なのか印刷料なのかで216円かかってます😅
あとちゃんと確認して印刷しないと見切れました(笑)
アルバムもセットで買いましたが結構写真入れれていいですよ😆👍

ぽん

ノハナおすすめです★

やずママリ🔰

我が家は、自宅用にプリントしてアルバムを作り、じーじばーば用にフォトブックを作っています。じーじばーばは、定期的に届くフォトブック、喜んでくれています!

しまうまプリントは、きれいでやすいです〜!あと、パンパースのすくすくポイントも使えますよ!

フォトブックは、ノハナを使っています。月に一冊無料なので、ほぼ無料分で作っています。送料は、かかります。

育児の合間に作るの大変ですが、出来上がると見るの楽しいですよね!頑張って下さい!

さき

私はノハナっていうアプリで毎月作っています!1冊なら毎月無料(送料だけ負担)
写真も20枚まで選べます!!
プリントはしてなくて、、、
でも将来的にいるのかなあ、どうかな
と悩み中です😭💦

pooh

私はTOLOT使ってます☺️
500円かかりますが60枚写真が入れれて大きさもA6サイズでいい感じです!

くろまめ

私もノハナ使ってます。
毎月送料だけで一冊作れますので、
新生児~一ヶ月、一ヶ月~二ヶ月て感じで注文してます😊

はるママ

アルバスとみてね使ってます!

じゅりりん

私もノハナ使ってます!年賀状もノハナでプリントしてます!

ちさん☺︎

ノハナなどもしてますが、子どもの結婚式などで写真がいるかなぁとしまうまプリントでプリントもしてます🥰
綺麗で安くてオススメです。

その頃には写真がなくても、何か画期的な物があるかもしれませんが…😂

1983ゆっきー

私もノハナで作ってます!二人分なのでお金は少しかかりますが、毎月届くのが楽しみなんです✨

ひろたん

ノハナ、オススメですよ。

さあこ

みてねオススメです♡

ゆみ

私はALBUS 使ってます!
何冊もあるよりは1冊にまとめられた方が良かったのと、気分で1枚祖父母にあげたり壁に貼ってみたりと色々活用できるので私には合ってました☺️

ばっしー

ALBAS結構気に入ってます!🤗

ayk

私もALBUS使ってます!

あやしゃんママ

携帯のカメラをひたすら娘を撮り続けるバカ親ですm(__)m
可愛いい顔をしたら携帯電話で撮ると手がとまらないでまるで、ちびまる子ちゃんのタマちゃんの親みたいになっちゃてます!
只、撮りすぎたみたいで携帯の要領オーバーになり、機種変か?カメラを買うか悩み中です。

  • ごん

    ごん

    で、アプリは何をお使いですか?

    • 6月6日
  • あやしゃんママ

    あやしゃんママ

    色々なアプリも考えましたが、カメラ屋さんにマイクロSDの画像をプリントできるお店を自宅近くで発見しました!
    携帯をの撮った写真をプリントできれば場合によっては、アルバムみたいにできるとの事!☺️

    • 6月6日
ちびにゃん

Fammとみてね使ってます📷✨

なー

アルバスは生まれてから毎月使っていて、印刷の手間がないので継続して厳選した写真を残せるところが気に入ってます!
ノハナはかれこれ5年くらい使ってて、無料なのに20枚くらい写真が載せられ、簡単にフォトブックか作成できるところが気に入ってます♪

すー

手元に残す用にトロット、共有する用にみてねを使ってますよ♪♪
みてねは動画も共有出来るので、遠くのジジババも喜んでますよ╰(*´︶`*)╯♡

刀堂奏

みてね使ってます。
あと、しまうまプリント一度使いました。

よーさんろーらん

アルバスおすすめです!

あんこ

うちもアルバスとみてね使ってます😄
アルバスはアルバムも買ってて、写真入れられる枚数限られてるから厳選して増えすぎないのがいいなと💡

みてねは普段の写真をフォトブックにしてじぃじばぁばが1歳の誕生日に12冊くれました✨
写真や動画も有料ではありますがDVDにまとめられるし、保存を考えると良いなと思います✨

ゆかり

アルバス使ってましたが、月8枚以上欲しいので、ビビプリに変更しました!安くて補正もできて綺麗です!
しまうまはアプリでは正方形プリントできないので😭

deleted user

しろくまフォト使ってます!
安くて画質良いので4年くらい愛用中です\( ˙ ˙ )/♡

ゆかり

ちなみにDVDはメリテで月一枚無料で作っています♥️こちらも例によって送料はかかりますが、画質も中々良く気に入っています❣️

deleted user

ノハナ愛用してます!

にゃー

私も最近どれにするか悩んでいます!
ひと通り使ってみたまとめを書きます( ˘ω˘ )

アルバス→8枚無料(送料216円かかる)ましかくプリントだから見切れる可能性あり。美肌アプリ写真も綺麗にプリントできてました。笑 プリントしたものを入れるアルバムが別途必要

ノハナ→毎月1冊無料(送料226円)。表紙を入れて21枚写真が選べる。アプリの使い勝手が良かった印象。家族との共有としても使える。撮った日付が入るのも良い。一言コメントも入れられる。美肌アプリ的なもので撮影した写真は画質が悪かった💦

サラ→1冊270円〜、送料はメール便代がかかるけど3のつくサラの日は無料になる。写真は270円のアルバムでも最大89枚まで選べる(ただしページ数は同じなので小ちゃくなる)。コメントも入れられる。

TOLOT→A6サイズ64ページで500円(送料込み)。アプリの写真選びが若干しづらかった。フォトブックは一番しっかりしてる気がする。ビニール素材のカバーがついてる。はらぺこあおむしの表紙が可愛かった!

ざっと書いたので間違ってるところがあるかもです💦
私はダイジェスト版的な感じでサラを使おうかな〜と思っています😊

さささ

ノハナとアルバスつかってます(о´∀︎`о)

とうふ

sarahで毎月作ってます!
写真を大量に撮るので、毎月94ページのものを作っていますが、1000円しないくらいです✨
最初の1年は育児日記代わりに毎日写真とコメントで記録を残すつもりです☺️
もちろん、もっと少ないページでも作れます!

まなみ

私はノハナとALBUSの両方使ってます(*^^*)

ノハナの方は厳選した特にお気に入りの写真、ALBUSはそれ以外の写真を印刷しています!📷


送料のみなので普通に印刷する価格くらいの値段で続けやすいかと思います(*^^*)

携帯に溜まりに溜まっていくのでそういう風に残せるのは有難いですし、
祖母にも喜ばれます😀💕

ましかくプリント用のフォトブック(ALBUS専用でも売ってますが、、)
はネットショッピングにて購入し2年分入るようなブックを買ったのでこれからが楽しみです🎀

deleted user

子供が将来結婚式でスライドショーしたいってなったときに、バラバラになってた方が扱いやすいかなって思って、FUJIFILMで一枚一枚現像してます…😅

里美

プリントとフォトブックです🤗💕💕
フォトブックはTOLOTでお腹にいた時(エコー写真)から出産した日までのを1冊、0ヶ月から12ヶ月までのを1冊ずつで、1ヶ月になった日(息子は8日に生まれたので8日)ごとに撮って、それを表紙にしてました😉💕
後は生まれた日から1歳の誕生日までを毎月8日に撮ってたのと100日、200日、300日になった時の写真を年月日入れて1冊にしました🤗💕💕
確か、フォトブックははらぺこあおむしやトーマスなどもありますし、他にも色々あって、24ページと64ページで選べてどちらも1冊、500円でしたが、1000円のも選べたと思います🙂
今はTOLOTでフォトブックを作ってませんが、フォトブック作るならトロットでしますかね😶

プリントはパンパースのポイントの関係でしまうまプリントです🤗
Lサイズが1枚6円(税抜)で安い割にはキレイなので私は満足してます😉✨

ゆーだ

ノハナおすすめです❗絵文字も入れれてコメント入れる楽しみがあります😌❤️
vivipriは写真も綺麗でよかったです❗

すんたけ

アルバスとノハナ使ってます✨
ノハナはコメント入れたり少し時間かかりますがフォトブックになるので保管も簡単で無料分以外にもう一冊かってじじばばに送ったりしてます👍
アルバスはノハナの無料分より枚数少ないですが画質がいいです!
あとは共有でみてねも使ってます😁

ぼん

toloto使ってます😁

一歳になるまでは、テンプレつかって月齢ごとに毎月注文してました!腹ぺこあおむしのアルバム選んでましたが可愛いです💕
最後のページ好きなように文字入れられるから、その月齢で出来たことを入力したり😊
表紙も写真入れられてタイトルやサブタイトルもいれられるし、1ページ目は身長体重記入するページも付けてもらえてるのでいいですよー🌞
サイズも選べて(サイズによってページ数変わります)アルバム以外にもカレンダーとか年賀状もあるっぽいです!

フォトブックなので材質は紙に印刷って感じですけど、子供が小さいうちはとにかくよく写真撮って選びきれないのでフォトブックのページが多いやつ(50くらいは入ります)に印刷して出来上がり見てどうしても写真でほしいやつだけあとからプリントしたりしてます☺️

みょん

しまうまプリント使ってます。
1枚6円かかりますが100枚以上は送料無料なので、2~3ヶ月分まとめて注文してます。
いつも120~130枚頼みますが1,000円いかないので助かってます。
画質もとてもキレイなのでオススメですよ。

ma

ノハナとアルバス使ってます☺

のん

昔と違って今はスマホで簡単に撮影して見れるので現像に出さなくなってませんか?子供の頃のアルバムがないと大きくなって寂しいかなと思って現像に出してアルバム作ってます。
ALBUSで現像しアルバムを作り
みてねでフォトブックを作ってます。
フォトブックはじぃーじ ばぁーばにも送ってます。とても喜んでもらっています。

まめこ

アルバスで毎月無料分印刷してます!アプリで専用アルバムも買ってたのですが高いので途中2冊目から別のアルバム使ってます。
じじばばが県外でなかなか会えないので共有にみてねも使っています!評判良いです。

ノハナも皆さん使ってる方多いんですね~参考になります☺️

ロディ

ノハナとアルバスを使ってます☆

アルバス専用のアルバムは高めですが、良い感じになります^ ^

悠

ALBUSとnohana使ってます!
nohanaはプレゼントにもよく使います♡

Satocchi

ノハナ使ってますよ!オススメです✨

nn62yy

ノハナ使ってます!
1ヶ月で1冊無料なので、新生児から毎月1冊ずつフォトブック作ってます。
1冊で写真20枚まで選べるので、たくさんの写真の中からこれは!と言うものをチョイスしてます。
七五三には、七五三特別編のフォトブックを作って、親や祖父母、親戚に配りました😊

ぺんちゃん

vivipriでプリントしてます!
フォトブックにするまでの選択がしきれないので、とりあえずブレてない写真は全部プリントしてます笑
1ヶ月で100枚程度厳選して頼んでます!
ちなみにアルバムは、ナカバヤシのものを色違いで買って入れてます!
1歳までですごい量になってしまいました笑

deleted user

docomoだと子育てサポートというのに入れば毎月1冊無料(送料も無料)で作れますよ!アルバムじゃなくても、写真だけとかでもできます🙆🏻👌
子供が誕生日の日には1000ポイントも貰えます!
入会費も無料ですよ!

deleted user

アプリは、みてねとグーグルフォト使ってます!

保存はその2つに任せて、本体の写真はどんどん消して、気に入った写真だけ家のプリンターで印刷して、楽天市場で買ったフォトアルバムにひたすら入れてます😃🎵

フォトブックも作ったこともあったんですが、やっぱり全部大きい写真でも残したいって思う欲張りなので😅💦(笑)

私が使ってるのはこんな感じのものです!↓

deleted user

載せ忘れました💦
これです!

みにおん

プリントはビビプリで半年に1回くらい300枚前後印刷
日付け有りにするとちゃんと並べられて発送されるので入れるだけで良いので楽でした☺️画質も綺麗です。
アルバムはノハナで義実家分も作って送ってます。
トロットで卓上カレンダー作ってパパにあげてます👨
スマホの容量が足りなかった時はグーグルフォトのアプリに移して本体の容量空けてました!
アルバスも使ってたけどアルバムが高いので丸1年使って最近は頼んで無いです。楽天で千円くらいで真四角プリント入れられるアルバムがあるんですが、ちょっともろいみたいなので改良されたら買ってまた印刷しようかな〜って思ってます😂
みてねもDLしてありますがもはや機能していません😂

haru

アルバスで毎月写真頼んで
みてねで1年分の動画をDVDにまとめてます😄❤️
どちらも、お盆や正月などみんなが集まったときに見たりしてますよ(*´ω`*)

珠那

みてねおすすめです☺️

かな

みてねというアプリを使ってます。

家族で共有できるのがいいと思って使ってます(≧◡≦)

アプリに写真撮ったらupすると招待してる家族も見れるので離れてる家族がいるならオススメです♡

ここまま

私はしまうまプリントでプリントして240枚入れれるフォトアルバムに入れてます!
中々の量で大変ですが💦
でも細かい作業とか好きなので楽しいです💓

コンコンぎつね

ビビプリ使ってます。
フォトブックだと写真が選びきれないので、一枚一枚写真として印刷してアルバムにまとめています!

deleted user

1歳までノハナで作りました。
1冊に表紙を含めると21枚分入れられます。別売りで6冊入るケースがあるので、1冊目は0〜2ヶ月、2冊目から3〜4ヶ月と2ヶ月ずつ作りました。2ヶ月ごとに3冊作って両家祖父母と自分用にしました。毎月1冊は無料で作れます。

それと、1人目のエコー写真が劣化してきたのでTOLOTでフォトブックにしました。入れられる枚数が多いので気にせずに作れました。

🍑🍒

抱っこ紐が一人でうまくできない💦

くるみ

何冊にもなるのが好きじゃないので、現像して昔ながらのフヤセルアルバムに入れています。
一年分が分厚い一冊くらいですかね。

はじめてのママリ🔰

ALBUSおすすめですよ。
本タイプのアルバムと、40枚くらい壁タイプのアルバム両方使ってます。

本タイプには月齢別にその時々の成長を、壁タイプにはその時々のお気に入りを厳選して飾っています。

pen

最近お気に入りなのは、グロースナップです。スタジオアリスのアプリですがアリス使ってなくても使えます。テーマテンプレートが豊富で、A4ぐらいサイズに6枚入れられて、プリントは1日4テーマ分無料(送料200円ぐらい)です。
ノハナ、TOLOTも用途に応じて使ってます。

Rママ

アルバス使って印刷しています(^^)アルバムに差し込むだけなのでラクですよ(*´∀`*)

KTC5のコード入力で1枚追加無料なのでぜひどうぞ(o^^o)

ノハナもやってみましたが、コメント入力がめんどくさくなり、続きませんでした_:(´ཀ`」 ∠):

ちょむ

ノハナ使ってます!
20枚毎月無料ですがそれでも足りないのでコラージュ編集して写真を組み合わせて20枚にして頼んでいます!

はじめてのママリ🔰

wellnote使ってます。
夫との写真のやり取り用に使っていますが、今のところ問題なく使えています。

ゆきんこ

しまうまプリントとみてね利用してます。
みてねは祖父母用にいつでも見られる専用で使っていて、しまうまプリントはアルバムを作る際に写真を注文してます!しまうまプリント安くて綺麗に仕上がりますよ

deleted user

私はsarahを使っています!
最大96ページ、377枚の写真が載せられます!

あー

フォトブックはTOLOT使ってます🌼🌼🌼
アプリは写真共有アプリでみてねを使って各自で欲しいものをプリントしてもらってます💪✨

コン

両親が遠方に住んでるので、「みてね」「アルバス」使ってます♪

茜

ノハナ、しまうまプリント、ALBUS使ってます!

ノハナはすぐフォトブックになるので、結婚式や出産の時、1歳のお誕生日など節目の時に使ってます。毎月作るとなるとフォトブックの量が半端なくなってしまいしまう場所に困ってしまうので😓一眼レフで撮った写真なども入れましたが、印刷はそこまでくっきりした感じじゃないような気がしました。送料だけで1ヶ月1冊作れるのでコスパが良いです。ズボラ人間には料金加算される前にケツ叩きされるので、有難いシステムです。

しまうまプリントは年賀状で使いました。綺麗に印刷してくれてました!

ALBUSは過去分注文するとなると料金が加算されるので、撮りっぱなしのズボラな私にはいいケツ叩きシステム。そして写真を選ぶだけ、送られたらアルバムにしまうのでフォトブックほどしまう場所に困らないので、一番重宝してます。1歳の誕生月にこのアプリをダウンロードしたので過去1年分遡って注文したのは、少し懐が寒くなりました😅印刷もクッキリ綺麗にされてて私は好きです。真四角プリントなので、どうトリミングするか、撮った写真が真四角に向いてないなどデメリットはありますが💦あとは紹介IDを他の人に使ってもらうと1枚ずつプリント枚数が増えるのも魅力的です!

M

私もALBUS使ってます!
送料は216円?かかってしまいますが、友達を招待すれば無料の写真の枚数も増えるので🎶
あとは何より、写真の形が正方形で、白ふちにできたりしてお洒落なので私は気に入っています!

ニャン太郎

私もノハナとかやりましたが、結局、自宅で印刷するのが一番楽でした😅

アマゾンで写真入れる横にメモもかけるアルバムを購入して、そこに写真の横に一言書いています。
嗚呼…この時はまだおっぱい星人だったな。
とか育児日記代わりにもなっているし、子供が大きくなっても見やすいので良いですよ!
プリンターのインクは安い物で、アルバムは800円程で沢山入るし、写真もまとめて買うと安いので、一番安いし使いやすいしおすすめです。

みー♡

みてねオススメです👍

☀️

容量を気にしてるのならpoolというアプリがおすすめです!

mn

どれがいいか迷いますよね😭
フォトブックならノハナで
プリントならしまうまプリント
を使っています!

桜桃🍒

ALBUS使ってます〜
月8枚まで無料で貰えます。送料は最近値上がりして220円+税だったかな❓
アルバムを別途購入しなければなりませんが、1年に1冊くらいで保管も場所を取らないのでいいです。月1冊来るととんでもなく増えるので。