
コメント

るん
私なら3万包みます😊
30代関係なく、マナー的に3万が妥当なのでは🤔🤔
会社の人はなんで2万なんですかね😂

ゆんこ
この時期は結構お金とんでいきますよね💧ただ、やっぱりご祝儀は3万にしておいた方が無難かと思います。これからもお付き合いがあるなら特に…。
-
はじめてのママリ🔰
ですね、やっぱ3万包むのが妥当ですよね。金銭面では辛いですが、3万包むことにします。自分のメンツもあるし、多分会社辞めない限りその子とはお付き合いあると思うので😓
- 5月30日

ひよこまめ
2万しかもらってないから2万で返すって言うのもどうかなって思います。
多い少ないじゃなくて、基本的なマナーかと思います。
30代じゃなくても、3万が無難です!

うー
私の結婚式に参列した職場の子は2万でした
2人来て2人ともだったので合わせてきたんじゃないかなと思います
まぁ友達とかでなく職場の関係だし仕方ないかなぁと思いました😅
自分が別の職場の子の式に行った時にはもちろん3万円包みました⭐️
はじめてのママリ🔰
あ、すいません💦書き忘れてました!会社の人は、自分の結婚式に呼んだ時に貰ったご祝儀が2万だったので、自分も2万包むって言ってました。でも、その人も30代だから、3万包むのが普通ですよね?
るん
そういった理由があるのですね🤔
それでもやっぱり3万だと私は思います😊
でも本当今の時期きついですね😭😭