※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ。
子育て・グッズ

トイレトレーニング用の便座を選びたいけど迷っています。また、いつからソフトクリームをあげればいいでしょうか?

トイレで座らす練習してみたら?って母親に言われて
トイザらス行ったんですが沢山ありすぎてどれがいいのか
わかりません😫😫

教えてくださいぃ〜(´TωT`)💦

後 ソフトクリームっていつからあげました?
食べてると 凄く欲しそうに見られるんです(笑)

コメント

ぽんちゃん

トイレに関してはまだやったことないのでわからないのですが、
うちの子もすごく食べたそうにしていたので虫歯に気をつけて、10ヶ月頃からはあげちゃってました😌

ふじピー

ソフトクリーム、いつからあげてたか忘れましたが、一歳半は確実に超えてたと思います!
2歳超えたときにはあげてたとは思います~

トイレで座らす練習も、その月齢だとまだ早い気がします~😅
本人が嫌がらなきゃ良いのかとは思いますが😅

🍓

補助便座もおまるもまだまだ早いと思います。
早すぎると遊ぶ場所という認識になりトイトレがうまくいかなくなると思います。意思疎通ができるようになってからの方が短期間でトイトレできます。

ソフトクリームもあげたことないです。甘いものは3歳から解禁するつもりでいます😊
乳歯が虫歯になると永久歯にも影響するから幼稚園ごろまではがまんだよーって小児科医をしている夫に言われてます。

キンママ

保育士してます!
子ども達を見てる限り、初めは座ったときに手の支えがあるものが安定して1人で座りやすいかと😊足は地に着いていた方がいいと思います!
おススメのメーカーとかは正直わかりません😅

ソフトクリームはかなりの砂糖が入ってますから、虫歯になりやすそうですね💦私なら2歳くらいからあげたいです😂

ゆうゆう

1歳ちょっとで、トイレの便座に置くタイプを買ったんですが…足がつかないのが怖いのか、2歳になった今も全力拒否です!!
足がつく安心感があるタイプ(おまる的な…?)がよかったなと、今買い直しを検討中です。。

りー

保育士してますが、おまるは使わなくなるし場所とるしと思って普通に補助便座買いましたー!本当は、ちゃんと足がつくものが良いと思いますが💦

ソフトクリームはまだまだですね💦でも保育園のおやつだと、1歳過ぎたらでることもありますね😂✨💦

はじめてのママリ

上の息子は本格的に始めたのは2歳半です。トイトレ完了が3歳ちょうどでした。
トイトレはオシッコ感覚が2時間空くようになってから始めた方がいいと思います。
今はいくらなんでも早いかな…一歳半からでもいいと思います。


私ならソフトクリームやチョコなどは2歳まではあたえないですね…。😭

にゃむ。



みなさんありがとうございます!
トイレもまだやめときます!
手すりがついているものにして
アイスもまだ上げないときます