※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
お金・保険

栃木市の妊産婦医療費助成申請について、産婦人科の検診費用が助成対象かどうか知りたいです。保険外の部分も助成されるのでしょうか?

栃木市の妊産婦医療費助成申請についてわかるかた教えてくだい!
説明書きの、助成の対象となる部分は負担金と書かれてある部分だとあったのですが、産婦人科の定期的な検診の領収書にも保険外と負担金の部分がありました。こちらも負担金の部分は助成対象となるのでしょうか?
妊婦検診は保険効かないので実費が当たり前だとおもっていたのですが気になったのでわかる方、申請されたかた教えてください😣

コメント

みい

負担金の部分も対象になりますよ🙆

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね‼一人目やらなかったー😭
    初期のころの急いでやらねばです😭

    • 5月30日
フレッシュれもん🍋になりたいの

産婦人科で薬もらった分は保険なのでそこは対象になると思います🙆
私は小山市ですが、妊娠中に保険適用になったもの(内科や耳鼻科などにかかった分)は全部申請したら戻りましたよ😊

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます!
    なるほど、負担金0円の時もあるので負担金があるときは薬の分なんですね😃そういえばカロナールなど時々もらっていました☺
    そういえば2回ほど耳鼻科にかかりました!それも出してみます☺ありがとうございました✨

    • 5月30日
おさるのハンドリー

妊娠中なら耳鼻科、眼科、内科
なんでも請求できたきがしました!
領収書まとめて持っていけば
役所でもみてくれたはずです🎶

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます✨

    なるほどっ妊娠中にかかったものの領収書をまとめて持っていってみようと思います☺

    • 6月9日