※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
子育て・グッズ

10ヶ月の息子にミルクをいつやめさせるべきかと、寝かしつける際の時間について心配しています。どうしたらいいでしょうか?

10ヶ月の息子がいます。
何歳からミルクやめたらいいんですか?

あと9時頃に200飲ませて寝かせるんですが
いつ頃からやめさせましたか?
やめさせて寝てくれるのか心配です🥺

意見を聞かせてください!

コメント

ひなママ

ミルクを止めるタイミングは、離乳食の進み具合にもよると思います。

娘の場合、離乳食の食べもよく大きめの子なので、10ヶ月からフォロミに変えて徐々に量を減らしていきました。
あとは、寝る前のミルクや哺乳瓶は歯が生えてくると虫歯の原因にもなるので、1歳になったのをきに辞めました。

  • みみ

    みみ


    離乳食の時とかはミルクあげてますか?

    最後にミルクあげるのは何時ですか?

    • 5月30日
  • ひなママ

    ひなママ

    フォロミを
    離乳食後に50
    寝る前に200
    あげてました!

    寝る前のミルクは飲んだ後に白湯を飲ませたり歯磨きをしたりしてましたよ✨

    • 5月30日
ママ

10ヶ月でミルクやめましたよ(^ ^)
ご飯もしっかり3食食べるならもう飲まくてもいいと思います!

うちの息子はミルクくれー!寝れないー!みたいなのはなく普通にやめれました!

  • みみ

    みみ


    ご飯の時はあげてますか?

    • 5月30日
deleted user

娘は10ヶ月で日中のミルクは飲みたがらなくなって、11ヶ月に入って1週間くらいで寝る前のミルクもお茶でも平気になりましたよ🙂

  • みみ

    みみ


    そーなんですね!
    ありがとうございます☺️

    • 5月30日
るーん

私もそれ迷ってます今!
でも、1歳まではフォロミあってもいいかなと思ってます。保育園からも何も言われないですし。

離乳食食べてくれて、お茶やジュースでしっかりと水分補給ができるようになるくらいまではいいのかなと…

  • みみ

    みみ


    悩みますよね!
    どのくらいがいいのかなって
    思うんですよね!

    • 5月30日
asu

息子は10ヶ月からフォローアップミルクに変えて1歳ちょうどまで哺乳瓶で飲んでいました!
離乳食をガツガツなんでも食べる子だったので早めにフォローアップミルクにして寝る前のみ200あげて寝かせていましたが、歯も生えてきたし1歳でミルク卒業させたかったのでミルクが切れたタイミングで止めさせました!突然ミルク無くしてもそのままちゃんと朝まで寝てくれました😊

  • みみ

    みみ


    1歳くらいからやめさせるのでも
    全然ありですよね?
    すぐにやめさせなくても🙂

    • 5月30日
ママ

10ヶ月時でやめたのでご飯の時も与えてないです〜!

  • みみ

    みみ


    お茶とかだけですか?

    • 5月30日
  • ママ

    ママ

    はい^_^

    • 5月30日