![みゃみょみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にぎやか大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にぎやか大好きママ
数多くは教えてないし、決まった形ではないけどやってますよ!
息子の時は「痛い」のお陰で中耳炎に気づくことができました。
娘で役立っているのが「ごちそうさま」です。本当によく食べる子なので、どこが満足かわからなかったので教えました。
友人の子は「おっぱい」を6ヶ月ごろに覚え、泣く回数が減ったそうですよ。
形は自由だと思うので赤ちゃんと意思疏通できたらいいですね!
![真希](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真希
気合を入れて、ベビーサインを教えよう!と思わなくても、赤ちゃんて意外と見ていて意外と覚えています。
うちの娘はいただきます、ごちそうさまで手を合わせたり、眠くなるとぬいぐるみやおもちゃをトントンしたり寝転がったり、外に出かけたいときは紙おむつ(家では布オムツ)や抱っこ紐、コートを取りに行こうとしたりします。
-
みゃみょみ
回答ありがとうございます!
なるほどですね(≧∇≦)トントンとかお出かけのサイン可愛いですねー(^。^)
気張らないで、やっていこうと思います(=´∀`)人(´∀`=)ありがとうございますm(__)m- 3月15日
![Pちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Pちゃん
「おっぱい」は教えたのですが、すごく可愛かったですよ♥︎
ミルクでも「おっぱい」ほしいと手をグーパーグーパーして目をキラキラさせてこちらを見てサインをやるのでとても愛おしくてたまらなかったです♡
「いただきます」と「ごちそうさま」と「おいしい」は大人を見てて自然な感じで覚えてくれました!
-
みゃみょみ
回答ありがとうございます!
おっぱい飲もうねーってグーパーして見せれば良いのでしょうか?
可愛いですねー(´Д` )❤️- 3月15日
-
Pちゃん
そうですね♡グーパーグーパーです♥︎
2歳になった息子は卒乳してますが、たまにふざけて(?)「おっぱい」のサインをしてきますよ(笑)- 3月15日
-
みゃみょみ
わかりました!やってみます(≧∇≦)
可愛いですねー(´Д` )❤️ついおっぱい出しちゃいそうになりますね笑- 3月16日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
ベビーサインやりました
うちの子はたくさんサイン覚えてくれて、可愛かったですよー
懐かしい~(*^^*)
-
みゃみょみ
頭良い子なんですね!上手に育てられてて尊敬です(´Д` )❤️
回答ありがとうございます!- 3月15日
みゃみょみ
回答ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)返信遅くなってすみません(>人<;)
痛いってどういうサインで、どうやっておしえたんですか?
にぎやか大好きママ
頭を打ったときに、「イタイイタイ」と言いながら痛い場所を撫でるようにさせました。
中耳炎の時は耳を撫でてました。お通じでお腹がいたいと
きはお腹撫でてます。
みゃみょみ
なるほどー!撫でるのではなく撫でさせるのですね!やってみます、ありがとうございますm(__)m