
コメント

退会ユーザー
無理に寝かせなくていいですよ〜!
好きなドラマやアニメ、映画見ちゃいましょ!お子様抱いたまま!
うちの子なんて3時まで寝ない日もあるほどですよ笑笑

ゆたん
背中スイッチ発動してますね😂
母乳なら添い乳はどうですかね?
夜中は特にしんどいですよね😭
-
ママリ
ほんとそうなんです😩
添い乳は日中やってて
夜はなるべくしたくなくて
今までしてませんでした!
このままわたしがおかしく
なってしまったら
最終手段の添い乳します😭- 5月30日

きむひめ
さっきまでイライラして
やっと寝ました😅
子供いくつですか?
旦那は生活リズム違うので
寝室別だし、寝かしつけしたことありません。
なので寝かしつけの苦労を知らず…
ちょっとの間泣かせてましたよ(´・・`)
-
ママリ
イライラしますよね💦
五ヶ月なんです!
旦那は本当に居ても居なくても😂
わたしも何回か泣かせたのですが
置いたら泣くので意味なかったです😭- 5月30日

り
どうしても寝ない時は諦めて一緒にテレビ見てます!
いっときしたら目こすって眠そうにするのでその時寝かしつけたら直ぐ寝てくれます!⭐️
焦らなくて良いですよ!!
-
ママリ
おっぱいあげると寝るのですが
置くと泣くの繰り返しで😩
さすがに疲れました😇- 5月30日

退会ユーザー
私は泣き止まなくてどうしても疲れてきたらちょっと間泣かせちゃいます😟
その間に深呼吸したり、少し息子から離れたりしてリセットしてからまた相手しに行きます!
焦りやイライラって子供に伝わると言うので、一度リセットすると良いですよ😌💭
-
ママリ
夜の間に3回くらい
それをしたのですが
何回も寝かしつけ失敗して
もうわたしの魂が
抜けそうです😇
イライラ伝わってますよね😣
この後寝てくれて寝顔見たら
罪悪感でいっぱいなんだろうな😣- 5月30日
-
退会ユーザー
私がその状況だったら魂抜けてます😅
全然寝てくれないのほんとに嫌になりますよね…
赤ちゃんって、早く寝てよ〜って思ってる時ほど全然寝ないものだったりします🌀🌀
息子も今日は、早く寝て!!なんて思ってたらぜんっぜん寝なくて疲れ果てました、、😂
寝た後の寝顔を見ると、その日1日の間で子供に対してイライラしてしまったのをすごい後悔しちゃいますよね😭😭😭
私もイライラして強めの口調になってしまったりした時は罪悪感でいっぱいなります。。- 5月30日

とまこ🔰
あたしも無理に寝かせません。
まだ生後まもないので(笑)
時間が経てば寝るだろうし、いつも夜中の3時か4時に寝てくれるので、
今日も朝まで付き合うねぇ〰って気持ちであたしは撮りためておいたドラマを見て過ごします。
ギャン泣きされる日は立って徘徊しながらドラマ観るので観た気がしませんが(笑)

f
私のとこも最近置いたら泣くようになっちゃいました🤷🏽♀️
寝ない時は映画見たりしてます👌🏾
私が眠い時はソファーにもたれて抱っこしながらウトウトです😅
私も旦那の仕事が夜なのでいつも1人です😱
孤独なのわかります!1人の時は余計焦ってしまいますよね🥺
でもママの焦り赤ちゃんにちょっと伝わってしまうみたいですよ😫
いつも大丈夫、大丈夫、のんびりしよって自分に言い聞かせてます笑笑
それでも焦ってイライラする時ありますけど😨
のんびり気楽に行きましょう♥️♥️

みーちゃ
うちの子寝そうだったのに旦那が起こしてそこからお目目さめたみたいで、、😭
旦那は別室でいびきかいて寝てて殺意なんですが笑
こっちはまともに寝れてなくて眠いのに〜
けど子供が眠くなるまで付き合おうと思います💦
お互い子供が寝てくれるまでがんばりましょう!

クララ
意外とテレビつけて抱っこしながら、友達と電話でベラベラ喋ってたら寝る場合もありますよ!
もう寝ないもんだと切り替えるのも大事です💓
寝かせよう寝かせようとすると、そのイライラが子供にうつって不安になって寝ないことがあります!
お母さんのイライラをとることが大事♪
ママリ
もう寝なさすぎて
意味不明です😩
とりあえず抱っこ紐で
抱っこしてみました!
3時なんてすごいですね😣!!
退会ユーザー
抱っこ紐で抱っこして〜〜好きなことしましょ〜〜❣️
家事は放棄!笑笑
こんなことしょっちゅうですからね笑笑
ママリ
抱っこしながらスマホぽちぽちして
気を紛らわせてます😂
息子寝ましたが置くとまた
ダメなんだろうなー😩
退会ユーザー
あるあるですよね笑笑
私はよく映画見始めて、終わるまで抱っこ紐で抱っこし続けるとかしてました!