
コメント

みほ
私も妊娠前は甘いものそこまで好きではなかったんですが、妊娠してから甘いものが大好きになりました!!
食べ過ぎはよくないですが、我慢してストレス溜まるのもよくないです。
適度に食べるのが良いですね⭐️
性別確定してないんですが、多分男の子と言われています!
金曜に4Dとりにいくのでその時に性別確定できるといいなーなんて思っています(。◠‿◠。)♡

♪aya♪
自分も甘い物はちょこちょこしか食べなかったのに妊娠してから甘い物が食べたくて食べたくて笑
板チョコとか色々食べてましたよ!一応うちの子は女の子と言われてますヽ(^ω^)ノ
-
あみ
むしろ甘いものくどくて好きじゃなかったのに、美味しいって言うより食べたくなるんですよね(*'.'*)
女の子ですか!言い伝えはあってるのか、どうなんでしょう(笑)- 3月13日

tmy
妊娠すると味覚や食べたいものが変わると言います(^^)
私も、実際変わりました‼
甘いものを食べたくなるからといって
女の子とは限らないみたいみたいです(*´-`)
-
あみ
やっぱりみなさん変わるのですね(>_<)
そうなんですか(´・ω・`)
男の子が欲しかったので本当に甘いものは女の子か気になりました((`・∀・´))- 3月13日
-
tmy
私の知り合いで甘いものばっかりだったけど
男の子を生んだ方いますよ(^^)
私は、その逆でこってりしたものばかり
食べていますが、女の子です(^^)
男の子だといいですね- 3月13日

🥀 kotoyuzu_mam
食べても大丈夫ですけど糖分、塩分を摂り過ぎると妊娠中毒症になってしまうので
気をつけたほうがいいと思います( ´›ω‹`)!

退会ユーザー
私は塩っ気のあるぱりんことかやたら食べてました
その後アイスブームがきて甘いものをやたら食べてました
甘いものだと女の子って聞きますよね
女の子だ!って思ってましたが性別は男の子です
早くわかるといいですね
あみ
妊娠すると今まで食べなかったもの
食べるので不思議です(>_<)
食べ過ぎダメですよね(..、)
私男の子がいいんです(笑)
甘いもの食べたくなっても男の子か女の子か
わからないですね♡♡
早く性別分かるといいですね!