
朝方のミルクは必要でしょうか?離乳食も食べているので、待つべきか迷っています。起床時間まで寝てくれそうな気もするんですが。
間も無く生後7ヶ月の女の子です。
夜19:00〜19:30頃就寝して朝4:00〜5:00頃に泣いた時にミルクを100〜160ml飲んで6:20頃まで寝ますが、この時間のミルクは必要でしょうか?
7:00前には離乳食を食べるのでどうなのかと思いまして、、
離乳食の量はしっかり食べています。
この朝方のミルクがなくなれば起床時間まで寝てくれそうな気もするんですが、自然になくなるのを待つべきですかね😳
- coco(6歳, 14歳)
コメント

あかり
うちもそのくらいの時期同じような就寝時間で、同じような時間帯に泣いて起きてたのでミルクあげてました〜
今10ヶ月なんですが泣いて起きることもなく、6時くらいに起床して、8時に離乳食ですがミルク欲しがらなくなりましたよ🙋♀️

退会ユーザー
うちはミルクではなく母乳ですねー
寝る時間も起きてくる時間も同じです、ほんと起きちゃう😭
-
coco
コメントありがとうございます😊
月齢もほぼ同じですね😳❗️
必ず起きますよね〜
こればかりは自然に任せるしかないですかね😅- 5月30日
coco
コメントありがとうございます😆
とても参考になります✨
自然と欲しがらなくなる時期を待つのが一番ですかね☺️
あかり
たしかにこのミルクいるかなぁって私も思ってました😅笑
減るならラッキーなんて悪いこと考えてました😂
coco
まさに同じこと考えてました笑❗️
ここはあきらめて自然にまかせます😂
あかり
早朝のミルク作り応援しています〜!
coco
ありがとうございます☺️❤️❤️❤️