
コメント

o.
前開きのものであれば、普通のパジャマでもいいのではと思います😊
特に病院からの指定がなければです!
膝下までの長さだと、ベットでの寝たり起きたり、ベットから降りたり…の動きも大変かなと思います💦

はる
三重大病院で帝王切開で出産しました。入院準備の紙には何も書いてなかったけど入院したら看護師さんから長いワンピースタイプのパジャマ持ってきてますか?って言われました。たまたま持ってきてたやつがひざ下まである物だったので良かったです😊
産んですぐは自分でトイレにも行けないし、悪露で汚れたナプキンを変えてもらうのにその方が良いのだと思います🎶

ママリ
帝王切開2回している医療職です。
前開きで膝下まであるパジャマ必要です!手術後(麻酔効いてて身動きできません)、着せてもらうのに前あきのものが必要で、その時にズボンは履かせてもらえないです。
膝丈の前あきパジャマとお股には悪露パット+悪露ショーツ姿で病室に戻り、1~2日その格好です。その間激痛で身動きとれないです。(少しでもできるだけ動いた方がいいです)その間もナースが悪露パットの交換や子宮の戻りをチェックしにきてくれますが、ズボンだとナースの手間だし、上げ下げするのに腰を浮かせるなんて激痛でできません。産後3日以降の歩けるようになったらズボンを履いたらいいと思います。動けない間も体を拭きに来てくれ着替えさせてくれるので、膝丈のものが2着あればいいと思います。(以上、私の体験談。)しっかり病院に確認してみてください。
こっこ
ありがとうございます😊
そうなんですねー!確かに長いと動きにくそうですもんね😓参考になります!