みなみな
一歳七ヶ月の時は、うんしょ・よいしょ・どっこいしょ程度でした😅
娘は、脱走タイプではなかったので買い物は問題なかったです。
ままり
うちの子は言葉が出るのが
遅めなのかあまりハッキリした言葉は話しません😭
まだまだ宇宙語です😂
ないない、いらない、おいちー(おいしい)、はい(返事)くらいです💦
買い物はうちも追いかけ回して
私が疲れて終わります😭
どうしても買わなきゃいけないものがあるときは、カートに乗せて短時間で済ませてます💦
基本は旦那が休みのときに合わせて買い物しますが、娘はあっち行ったりこっち行ったり走ったりするので大変です😅
パピコ
二語文ですがかなり話せるようになってますし、大人の言うこともよく理解しています😊
あれこれそれどれなどのこそあど言葉も使い分けられてますよ😄
買い物はカートに乗せてアンパンマンのお菓子握らせて大人しくしてもらってます😂
うみちゃん
うちの子は2歳くらいになって溜めてたのかめちゃくちゃしゃべるようになりました☺️それまでは何言ってるのやら😂ずっと宇宙語しゃべってました😂
お買い物大変ですよね😰
目を離したすきにすぐいなくなって、必死に探していなくなって、探しての繰り返しでした😰スーパー涼しいはずなのに、1人で汗だくでした😂笑
これも2歳になったくらいでしたが、ちゃんと隣で一緒に歩いてくれるようになりましたよ😊たまにトーマスとか見つけると突っ走って行っちゃいますけどww今はわたしの顔が見えなくなると不安になるみたいで、、。
1歳半くらいの頃だと歩き出していろんなものに興味もって、好奇心が勝っちゃうんですかね?大きくなると共に落ち着いてくると思います☺️安心してください💕
退会ユーザー
宇宙語まじりで頑張って話してます笑
基本、自分の興味のある事しか話さないし単語単語が間違いだらけ笑っ
例えば バナナ⇨ナナナ
ぺろぺろキャンディー⇨ぺろぺろキャンビーなど笑っ
イントネーションはあってるけど
間違えてるよってことが多いです笑
スーパーの買い物は一緒にカートを押すの手伝ってもらうか、
先にお菓子コーナーで好きなの選ばして持たしてると着いてきます笑
たまに他の商品に気をとられ脱走しますが笑
コメント