
1歳の娘がいて、ママ友が欲しいです。人見知りで会話が続かないけど、年齢は気にしません。仲良くしてください。
もうすぐ1歳になる娘がいます。
子どものことを話したり相談したりできる友達が
欲しいのですが、19歳で出産したので周りにママさんが
なかなかいません😢
検診などでもママさんには会いますが
人見知りをしてしまい、すぐ会話が終わってしまいます…
子どものためにも治さなきゃな…とは思ってるんですが😢
年齢は全然気にしないので、仲良くしていただける方が
いればママ友になってください🙇♀️
よろしくお願いします!
- Suzu(5歳2ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
私も人見知りで話しかけれずの会話が続きません💦
私は22で妊娠23で息子を生みました✨
こんな私でよければよろしくお願いします☺︎︎

a
私も19歳で妊娠出産しました😍
'すぐ会話が終わってしまいます'めちゃくちゃわかります。笑
何ヶ月ですか?○ヶ月です。あーそうなんですねー。。で終わりなことが多いです😔
幼稚園とか保育園に入るようになったらまた変わってくるかもなと思って気楽に過ごしてます😊
-
Suzu
そうなんですね!!
自分も18で妊娠して19歳で出産しました🤱
自分もそれです!!そこから先話進まないですよね〜初対面の人にガツガツ話しかけれないし…
保育園考えているんですが、まだまだ先になりそうです😅子どもにもお友達作って欲しいですからね!- 5月29日

退会ユーザー
わたしも20歳の時に息子出産して
同じような感じで悩んでます〜😭💦
頑張りましょう〜😭笑
-
Suzu
同じ悩みの方が結構いて、なんだかホッとしてます😯笑
ですね!お互い頑張りましょう〜〜- 5月29日
-
退会ユーザー
ママリだと若いママ結構見かけるのに、いざ支援センターだとか
幼稚園のプレ教室とか行くと年齢が近そうな人本当居なくて毎回孤立してます😢💦笑- 5月29日
-
Suzu
実際行ったら、若い人見かけないですよね…
歳近い人同士で集まってのほうが
話しやすいですもんね😭- 5月29日

えりっぺ
20歳で出産したのですが!
私もそんなでした!
保育園等入れたら全然違いましたよ!
-
Suzu
やっぱり保育園は強いですよね〜
小学校入る前の年中さんくらいから
入れようと思ってるのですが🤔- 5月29日
-
えりっぺ
今29だと結構若いお母さんいますが…
真ん中を半年で入れたときは
24ぐらいで若いねーって言われてましたが!
もう全然若さがなってないです🤣
保育園とかって
子供の大きさはわかってるのですが
親の年とかも気になる親も多いですね!
年中ぐらいだと
色々会話ができ楽しくなりそうですね😊- 5月29日
-
Suzu
そうなんですか!笑
周りの方からは、若く思われますよね!
若いから〜なんて言われないように
しっかりしなきゃなって思います😣- 5月29日
退会ユーザー
あ、間違いました💦
21で妊娠22で出産今24です✨
Suzu
コメントありがとうございます!
同じような方がいて嬉しいです😭
なかなか話しかけづらいですよね〜
はい!仲良くしましょう〜😊
退会ユーザー
ネットとかなら全然大丈夫なんですけどね~
Suzuさんはどこにお住まいなんですか?✨
Suzu
自分も文字でなら、なんとか話せる感じです!
長崎ですよ〜
退会ユーザー
長崎なんですね☺︎︎
私は青森県です✨
Suzu
遠いですね〜端と端な感じです😣
退会ユーザー
端端ですね😥
最近暑くて家にこもってます
暑い日はおでかけしたりしてますか?☺︎︎
Suzu
残念です😣
家の周りのお散歩くらいですかね〜
先週は親戚の子の運動会を見に行きました!娘も人がいっぱいいて驚いているのかキョロキョロしてました💓
退会ユーザー
そうなんですね♪
可愛いですよね♡
娘ちゃんはもう歩いたりしてますか?✨
Suzu
ついこの間まで、つかまり立ちもできなかったのに、つかまり立ちをマスターしたら急に歩けるようになりました😳ゆっくりですが上手に歩きます
退会ユーザー
すごい( ˙º˙ )
やっぱり女の子は早いですね☺︎︎
息子は1歳5ヶ月の時に歩きだしました😥
Suzu
女の子と男の子で差があるんですか!?
会社の先輩のところも1歳半まで歩かなかったみたいです
抱っこ大変でしたよね😭
退会ユーザー
あるかなーと思います😥
息子は発語も遅いですが知り合いの女の子はすごい喋ります( 笑 )
抱っこ大変です
今でもたまに抱っこ抱っこです💦
Suzu
そうなんですね!😯
子どものペースでゆっくり気長に進めていけたらいいですね!
最近暑いのでベタベタしたりもしますよね😭
お子さんの体重ってどれくらいありますか??
退会ユーザー
毎日ベタベタしてます😩
13㌔ありますー😥
Suzu
子どもも頭すぐ汗かきますよね〜
ミルクの時とか、びちゃびちゃです💦
13キロ!2歳の子の平均ってどれくらいなんでしょうね🤔
自分の娘は11ヶ月ですが10キロあります笑
退会ユーザー
ミルクは1人で飲まないでSuzuさんが抱っこしてあげてる感じですか?☺︎︎
多分平均かな?
11㌔の子もいれば甥っ子は2歳の時15㌔ありました😥
息子も1歳なる前10㌔ありました!
もうお米と一緒ですよね( 笑 )
Suzu
一人で飲ませる時もありますが
眠たそうにしてる時や夜寝る前は抱っこして飲ませてます!
そうなんですね!!なんか安心しました〜
親戚からこの年齢にしては大きすぎるって言われてたので笑
お米😂自分もその例えしてました笑
退会ユーザー
腕にタオル置いてから頭を乗せて抱っこすると汗吸い取ってくれますよー!
もうやってるかもしれませんが💦
私も息子が生まれた時から大きい大きい言われプチストレスでした~( 笑 )
Suzu
去年の夏してました!すっかり忘れてました😅抱いて飲ませる時はタオル使いますね!アドバイスありがとうございます🙇♀️
そう言われるの結構嫌ですよね〜
でも最近では、ぽっちゃりのほうが子どもらしくて可愛いかも!とか思ってます笑
退会ユーザー
もう慣れましたがぽっちゃり可愛いですよね♡
Suzu
ぷにぷにしてて可愛いです😍
すぐ服が入らなくなるのが
ちょっと困りものですが笑
退会ユーザー
すぐサイズアウトしますよね💦
靴もすぐです😥
あと息子は頭大きくてワンサイズ大きい上じゃなきゃ頭通らないです( 笑 )
Suzu
よくネットでも買うんですけど
大きめのサイズにしてもギリギリな時あります😱
靴いいですね〜早く履かせたいです!
娘もです!!笑
なので首元にボタンついてる服や前びらきの服が多いです!
退会ユーザー
そうなんですね💦
ネットだとどこで買ったりしますかー?☺︎︎
Suzu
マールマールとかzaraですかね!
zaraもかわいいの多くて、この前大量に買っちゃいました笑