
コメント

ぶるちゃん
先日2歳の誕生日にデビューしましたが抱っこ紐は持って行って正解でした。
待ち時間に寝てしまい腕が折れるかと思いました笑
待ち時間はポップコーンやお菓子ですね!!

さっち
お子さんが小さいときっと疲れちゃうこともあると思うので、レジャーシートなどあるといいかもです!(パレード見ながら休憩できます!)
もしベビーカー必要でしたら、パーク内でも借りられます!お子さんが疲れちゃった時に寝てる子結構います!
この時期既に暑いので、天気予報で晴れる気温上がるなら、お子さんたちは帽子などあった方がいいかなーって思います!親御さんなどは日傘!あるといいと思います!
あとはすぐ手が洗えないかもしれないので、ウェットティッシュや消毒できる物もあると👍
アトラクションはプーさんやスティッチエンカウンター、イッツスモールワールドおススメです!
-
赤ちゃんマン
ありがとうございます(*^^*)
レジャーシートいいですね!!100均で以前買ったのがあるので持っていきます✨✨
ちなみにパレードは何時間前から場所取りしてますか?
アトラクションのおすすめされているのはファストパスとった方がいいですか?
またアトラクションを巡る際、ここは1番に行った方がいい!とか効率よく巡る順番とかありませんか?
質問ばこりですみません💦- 6月3日
-
さっち
パレードはマジ勢は1〜2時間前から頑張る人いますが…
例えば、軽食を買ってレジャーシート引いて休憩兼ね合いながら場所取りありだと思います!
それするなら1時間〜30分前から取るかなーと思います!
他の人の邪魔にならないよーにするなら30分前くらいからがいいと思います!
プーさんは人気なので、ファストパスは出来るだけ早めに取った方がいいですよ!無くなる時もあるので!
スティッチは一気に大人数で入れるのでファストパスないです!
イッツスモールワールドは空いてると大して待たないので、
①プーさんやバズ、モンスターズインクなど人気アトラクションのパス取る
②その間にスティッチ
③つぎのファストパス取れるならスモールワールド取るか待ちないならそのまま並ぶ!
って感じがいいと思いますよ!- 6月3日
-
赤ちゃんマン
めちゃくちゃ参考になります(;_;)✨✨
ファストパスも無くなることがあるんですね、、、無知ですみません💦- 6月3日
-
さっち
そーなんですよ!!!
人気アトラクションは混んでると昼間早い段階でなくなります😥
ファストパス取って次のファストパス取れるまで時間があるので、その間に空いてるアトラクション周るのが一番効率いいですよー!
ディズニーの公式アプリ入れておくとアトラクションの待ち時間がリアルタイムでわかりますよ!- 6月3日
-
赤ちゃんマン
さっそくアプリ入れてみました!!
ディズニーまで1ヶ月切ったので、念入りに下調べしたり、どの順順番で巡るかシミュレーションしとこうと思います(*^^*)- 6月3日
-
さっち
このアプリは地図にもなるし、ショップ検索やレストラン検索も出来るので便利ですよ☺️
ステキなディズニーデビューになるといいですね!- 6月3日

あおとママ
ベビーカーは自分のを持っていかない方がいいかもしれないです
アトラクションに乗るときベビーカー置き場に置いておくのですが、鍵をかけたらいけないらしく、盗難とかあると聞きました💦
-
赤ちゃんマン
そうなんですね!!教えていただかなかったら知りませんでした(>_<)
ディズニーで盗難とかなんか悲しいですね- 6月3日
赤ちゃんマン
やはり最終手段は食べ物になっちゃいますよね(笑)
旦那ともディズニーに行くときは解禁デーにして食べたいものを食べようと話しています😁✨