

ミク
来週から離乳食始めます!!
BF買っちゃいました✨

🐰
加工品でコーンは
あげました✨
フリーズドライのは
簡単でいいですよ🥰
私はこのフレーク使いました✨
-
きらり
ありがとうございます!!
このフレークは、水で溶かすタイプですか??😊- 5月29日
-
🐰
水で溶かすやつです🥰
食べる前にふやかすか
多めにふやかして冷凍してます✨- 5月29日
-
きらり
ありがとうございます!
便利そうですね❣️
探してみます!- 5月30日
-
🐰
これはネットで買いました🥰
お試しで量の少ないのも
ありましたよ😊- 5月30日
-
きらり
そうなんですね❣️
わざわざありがとうございます😊- 5月30日

あくるの
とうもろこしはキューピーの瓶のやつか冷凍コーンか缶詰しか使ったことないです😂
ペーストになってるやつめっちゃ食い付き良かったです最高です🌟
-
きらり
ありがとうございます!!
生のとうもろこしを茹でて〜、、ってなかなか大変ですよね😂
冷凍コーンや缶詰は、温めてから潰して裏ごしですか??😊- 5月29日
-
あくるの
冷凍コーンや缶詰は、1歳過ぎてから使い始めました!
それまではずっと瓶のペースト使ってましたよ🤗
カミカミ期になったらトマトジュースにコーンペースト入れて、ほうれん草とツナ缶とちぎったパン入れたパン粥をバックバック食べてました。
ほんと、ある程度噛めるようになるまではずっとお世話になってました!- 5月29日
-
きらり
ありがとうございます!
やっぱりゴックン期モグモグ期はペーストが便利そうですね❣️
そのパン粥美味しそう〜!
とうもろこしは加工品頼ろうと思います😂- 5月30日

まい
キューピーの瓶をとうもろこしは使いました。
はいっ!!面倒だったからと時期的になかったからです。
-
きらり
ありがとうございます!
- 5月30日

くらげ
生協の裏ごしコーン、キューピーの瓶、フリーズドライをあげてます😄
とうもろこしは皮がどうしても残ったりなので💦
-
きらり
ありがとうございます!
やっぱりとうもろこしは皮の処理が大変ですよね😅
生協の裏ごしコーン気になってるんです!
でも生協入ってなくて💦
探してみます!- 5月30日

ミロク
私は加工品でイナバの食塩無添加ってやつから始めました👍
赤ちゃんのサイトで見たので大丈夫と思いますよ~😊
-
ミロク
すいません💦これは缶詰で粒のやつなので加工品ではないかもしれません😅
- 5月29日
-
きらり
いえいえ、ありがとうございます!
缶詰は、ある程度カミカミできるようになってからですかね🤔
皮をすり潰すの面倒くさいですよね😂- 5月30日
コメント