
フォローアップミルクと普通の粉ミルクの違い、切り替えタイミングと理由について教えてください。9ヶ月で3回食、ミルクは15時と寝る前の2回のみ。離乳食は150〜200gを用意し、毎回完食。
フォローアップミルクと普通の粉ミルクは
何が違うのでしょうか?
ミルク卒業まで普通のミルクだったよって方や
フォローアップミルクにした方は切り替えたタイミングと理由を教えていただけると嬉しいです!
ちなみに今9ヶ月で3回食で
ミルクは15時頃と寝る前の2回のみです🍼
離乳食は毎食150〜200gを目安に用意していて
だいたい毎回完食してくれます👶
- まろん(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
しっかり離乳食食べれるなら必要ないと言われたので
1歳の卒業までずっとミルクだけでした。
完食できるなら飲まさなくても大丈夫かと👌
フォロミは離乳食に足りていない鉄分、カルシウムなど
補うためらしいです。なのでミルクより栄養はないです。

3-613&7-113
ミルクはご飯、フォロミは栄養補助食品・嗜好品です。
母乳よりの混合でしたが、娘には一滴もフォロミ飲ませてません。
-
まろん
そうなんですね✨
とりあえず離乳食ちゃんと食べてくれるので、このままミルクでいこうと思います!
ありがとございます🙇♀️- 5月30日
まろん
離乳食食べれていれば普通のミルクでいいんですね✨
参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️