
コメント

退会ユーザー
私も卵胞の成長がかなり遅く、薬を飲んでもそのまま無排卵ということも多々ありました!むしろ排卵する方が珍しいぐらいでした(^◇^;)
私が卵胞期に行ったのは、
★お腹によもぎカイロを貼る(寒いと卵胞は育ちにくいそうです)
卵胞期だけでなく、毎日続けたのが、
★家の中では常にモコモコ靴下を履く
★葉酸、マカ、亜鉛、ビタミンEの摂取
★ルイボスティーを飲む
こんなことをしていたらD13で2cmまで大きくなってくれ、排卵してくれるようになりました!
ちなみにマカは賛否両論あり、元々生理が安定してきていたり、排卵してる方が飲むと生理不順になったり、排卵しなくなったりするそうですが…
私は元々生理不順で無排卵だったので飲んだら生理が安定してきて、排卵してくれるようになりました!
合う合わないあると思うので(;_;)

あんこたん02
睡眠をたくさん取ろうと思い、なるべく11時頃には寝るようにしています(*^^*)
体への負担が減ったからか分かりませんが、最近は前に比べて、生理周期が安定しています☆
-
みーこ♥
回答ありがとうございます。
寝る時間もバラバラですねー
なるべく、11時には寝れるよう努力してみます!- 3月13日
みーこ♥
回答ありがとうございます✨
今、実践してるのは
☆寒い日下着に付けるよもぎパットを当てる事
☆飲み物は温かい物
☆常に靴下を履く事
です。
今度、ルイボスティーと葉酸などの栄養に挑戦してみます!
これからもアドバイスお願いします☆