![まきしっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子や子どもの希望について、ネット上の反応に疑問を持つ女性がいます。双子や子どもに関する質問に対する渋い回答や、希望を口にすることの大切さについて考えています。友人の対応も比較しています。
気になったので、ちょっと興味本位での質問です。
よく、双子欲しいなぁって質問に対し、双子ママちゃんが「双子はリスクだらけ」とか「大変だからやめとくべき」とか、けっこう渋い回答が多い気がします。
まぁその他にも「男の子が欲しい」とか「女の子が欲しい」とか、そういうのに対しても同様に厳しめ発言が目立つ気がするんです。
質問は、欲しい!って質問なのに、どんなんでも奇跡なんだから〜的な回答。
つまり、質問からズレた回答だなぁと。双子のリスクとかも元気に産まれて欲しい気持ちも当然ある前提で、いろいろ調べた上で質問してるんでしょうし、なんか特別なことがあれば教えてあげればいーのになーって。
そりゃ100%ではないにしても、みんな藁をもすがる思いで質問してるんでしょうし、思い当たることがあれば回答してあげればいーのにーって思ったりするんです。
人間は犬みたいに3~5人産むのを毎年できる生き物ではないんです。希望があって然りだと思うんですよね。生涯もてるこどもの数に限りがあるんですから、希望を口にすることって悪いことじゃないと思うんだよなぁ〜
そりゃ希望と違ったから虐待とかはもってのほかですけどね(^^;
みなさんはどう思いますか?
双子ちゃんがいるお友達は、別の友達が双子ちゃんほしーいって言ったことに対し、にこにこしながら「乳製品とか葉酸とかきくらしーよ!私はとってなかったけど!笑」って普通に答えてました。
決して「やめたほーがいーよ!」とかは言ってなかったんです。
はて。ネットの世界だからなんでしょうか?
- まきしっぽ(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 9歳, 10歳)
コメント
![aaaaaaちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aaaaaaちゃん
妹が双子です(´∀`*)
希望なんで、全然口にするのは私はアリだと思います!!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やっぱり相手も見えずに、自分も誰かバレないので相手を攻撃してしまう人がいるんじゃないでしょうか?
私は不妊治療で2人とも授かったのでちょっと双子期待しましたが、1人ずつでした(笑)
私も質問したら私が言ってない事を勝手に言ったと言われて、私はわがままだと言われました。
それを言ってませんとはっきり言ったら、貴方の言ってる事は意味が分からないから失礼します。と終わられました。他の人にはちゃんと伝わってるのに・・・
文章ちゃんと読まずに回答してる人もいますね。
見えない相手だから攻撃するって本当に子どもだと思います。
(論点ズレてしまってすみません💦)
-
まきしっぽ
コメントありがとうございます😊
おお。
なんだか少しばっか答えが見えてきた気がします。
やはりネットだから攻撃的になってしまうって部分も大きそうですね。
それにしてもひどい回答ですね!わがままなんて。
私は今回の妊娠の数ヶ月前に完全流産したので、もしかしてそれでホルモンバランスくずれて双子だったのかもしれません。
いずれにしても、みんなが希望していることに対して、アドバイスこそあれど、否定ではなく応援してみんなが救われるようなコミュニケーションが増えて欲しいなぁと思いました。そんな平和すぎることは難しいかもしれないけど…みんなネットだからこそ聞きやすいこともありますし😊
いえいえ!とんでもない。
貴重なご意見ありがとうございます😊- 5月29日
![すいすい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すいすい
私も双子ちゃん出産しました。
なんて言うんですかね…私の家系にも旦那の家系にも双子はいません。
なので、奇跡だと思ってます。
皆さんが双子がほしいって言っていて、回答が奇跡だからと言うのも仕方ないところがあると思います。
たいへんだからやめたとほうがいいと言うコメントはちょっとなぁ、とは思いますが。。
双子を授かったママさんにも不妊治療とかで授かってるママさんもいると思うので、そこは皆さん色んな回答の仕方があるのは仕方ないと思います。
-
まきしっぽ
ありがとうございます😊
たしかに奇跡ですよね。
偶然。うちも家系にいないので相当ビビりました笑
治療してても確実ではないわけで、やっぱそれも珍しいことなわけで。
だからこそ、少しでも確率あがってほしいって気持ちの方がいても、別にいーじゃんーって思うのに、なぜか厳しめ意見(*_*)
多種多様な意見があるので仕方ない部分はあると思いますが、そもそも質問に対しての回答になっていないのはなぜなのかなと思いました(^^;
やはりリスクとかあるから「簡単に望むべきではない」ことに判断されがちなんでしょうかね?不思議です。- 5月29日
-
すいすい
私も親に双子って言った瞬間なんか一瞬……と間がありました。笑
そうですよね…治療したからと言ってかならず双子ができるってわけでもないですよね。
さすがに、大変だからとかやめたほうがいいとか言う意見は納得はできないですね。質問してる人はそれもわかったうえだし、双子は奇跡ってのもあるからだからほしいって思ってるのもあるとおもうんですよね🥺
たしかに…質問に対しての回答になっていないとこもあるかもですね。
簡単に望むべきではないなんて…なんか納得いかないですよね😞- 5月29日
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
言うのは自由ですよね!!ただ、私も双子の妊娠出産は甘くみない方がいい!と思う人間の一人です!
実際に切迫早産で長期入院、早産、低出生体重児、NICUでの入院と、かなり大変な思いをしたからです。
産後自分の体もボロボロで育児も大変でした😂
双子を授かるのは本当に奇跡だし、可愛いしです!私もほしいー!と言う言葉にそんな甘くないぞ!とは思いますが、やめておいた方がいいというアドバイスもおかしいと思いますね(笑)
やめておくとかじゃなくて、授かりものですから(笑)
まきしっぽさんもこれからたのしみですね!!頑張ってください✨
-
まきしっぽ
コメントありがとうございます😊
私も先生に散々脅されました笑
そして、最後に、がんばる?って謎の質問されました(^^;
そうなんです!
まさに授かり物なわけで、別に望むのは自由で…なんで冷たい意見が多いのかなぁって(*_*)
同じママちゃんになりたいだけなのに、どうしてそれすら批判する方がいるのかなぁって。
そして友達が、別のお友達を普通に応援してて、やはりネットだからなのかなぁと不思議になって質問した次第です(^^;- 5月29日
-
さき
頑張れない!って言ってたらどうなっていたのか(笑)謎の質問ですね😂
たしかに望むのは自由ですね!望むのを批判するのはおかしいですよね😌
ネットで相手の顔が見えないと強気になる方もいるかもしれませんね- 5月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
双子ママです。
欲しいと思うのは自由です。
支援センターでも羨ましい、欲しいなあって言われます。
でも内心双子の子育て大変だから覚悟しとけよ!って思っちゃいます😂
-
まきしっぽ
ありがとうございます😊
ちょっと理由がみえてきました。
苦労も知らずに良いところだけみて、いーなーって言われると、やっぱり良い気持ちにはなれないものだと思うので、それが見えない相手だと攻撃的になる人もいる、ということなのかなと思いました!
たしかに私も、いーなーと言われることがありますが、正直不安ばっかりなので…ニコニコはできないです(^^;
攻撃的にはなりませんが、手放しで喜べないので、そこが双子ちゃんを授かる場合感じることがある複雑な気持ちなのかなぁと少し思いました。- 5月29日
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
何やったから授かったとか答えのない質問だから何もいいようがないんじゃないですかね⁉️せめて返事してあげれる答えがとして奇跡だからそんな事聞かれてもみたいな感じじゃないですか?
しかも双子めっちゃ可愛くてこんな経験できてとっても幸せです。いいでしょう〜⁉️なんて感じの悪い事言う人も中々いないと思います。本音と建て前というか‥‥
-
まきしっぽ
ありがとうございます😊
建前!
たしかにそうですね!
私もほんと奇跡だとは思います。
ただ、双子とか関係なく、望むことに対しての可能性を少しでもあげたいなぁって気持ちの方は少なからずいらっしゃるので、せっかく情報交換ができる場ですから、みんなが望んでいたわけではなくとも、心当たりのあること(私の場合はたまたま流産後だったので、憶測ではありますがホルモンバランスの崩れが多少確率をあげてしまったのかな?と思ったりしました。だからと言って望んでできることではないですけど(^^;)を、お互いに共有するってのは悪いことじゃない気がするんですよね。
でも、質問に対してただ否定される方がいらっしゃるので、どういう理由なのかなぁと思った次第で質問してみたところ、少しだけ理由が見えてきた気がしました😊
自分にない感覚を知ることができる。それもネットならではだなぁと思います✨- 5月30日
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
私はあの手の質問、好きではないです。
なので初めから見ないか、見てしまってもそっと閉じます。
面と向かって言われる時は、その渋めの回答と似たようなことを答えてます。
双子にするために特別なことをしてたわけではなく、ただ自分と夫の子供が欲しかっただけですし、医学上は異常妊娠である以上、望むものではないと思っているからです。
極端な例ですが、逆子の赤ちゃんが欲しいです!どうしたら逆子になりますか?って言ってるのと同じじゃない?って感覚になります。
分かりづらかったら申し訳ないです...💦
不快に思ったなら、わざわざ質問者さんに攻撃しないで、自分がスルーすればいいのになと思ってます。
-
まきしっぽ
ありがとうございます😊
それです!不快に思ったならほっときゃいーのに。それすごく思います。
心当たりがあれば答えてあげてもいーのに、なんともシビアだなぁと思ってはいましたが、様々な理由があることがわかってきて、かなりスッキリしてきました😊- 5月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まぁ言うのは自由だと思いますヽ(´▽`)/
けど1人の子供を育児した身としては×2とか壮絶過ぎて、どちらかもし選択出来るものならば絶対止めますね。
1人でさえほぼ寝れない時期が続く小さい時期は気が狂いそうなのに、2人とか壮絶なの分かってるからです。
まぁでも双子って可愛いですけどね笑
-
まきしっぽ
ありがとうございます😊
私もそう思います!
双子ちゃんの良いところだけみたら、確かに可愛いとかありますけど…大変な部分をみたら、、、、いやぁ、ゾッとしますよね笑- 5月30日
まきしっぽ
ありがとうございます😊
私もそう思うんです!
思うことは自由ですし、やれることがあれば努力したい、なにか方法ないかな?って思って質問してるんでしょうから、別にガンバレーって応援したり、心当たりがあれば教えてあげればいーのになぁって。なんで冷たい意見が多いのか不思議で(^^;