
家事や育児で毎日頑張っているけど、褒めてもらえない日もある。どうしたらいいかわからない。助けて欲しい。
今日はほんとになにもしたくない。
家事はか午前中にはおわって
あとはずっとゴロゴロ。
子どもと一緒にゴロゴロお昼寝。
昨日すごく久しぶりに
家族3人でお出かけしました。
外食したのもすごく久しぶりで
化粧品など買ってもらったのも
すごくすごく久しぶりで。
すごく楽しかったです。
その次の日ということもあり
現実感。
いつも通り24時間体制の育児に家事お金の計算。
また変わりない毎日。
毎日育児家事頑張っても
誰も褒めてくれない、、
自分で言うのは変だけど
もっと褒められてもいいと思う。
家にいたってだーれも褒めてくれない。
世の中のお母さんお父さん
ほんとに頭が上がりません。
毎日本当にお疲れ様です!
でも頑張れない日
どうしたらいいですか?
たすけてください。
- N(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
毎日お疲れさまです♡
何もしたくない日は子供とDVDみたりして過ごします!
洗濯だけは好きなのでします!笑
夕飯は大人はケンタデリバリーしたり、子供はレトルト(一応、有機のやつ笑)のミートソースなど!
楽しみのあと、いつもの毎日に戻ると抜け殻みたいになりますよね😣

退会ユーザー
そんなときは必要最低限しかしませんよ!子どもには申し訳ないですが
育児も家事も手抜きは大事です✌️
-
N
全力でやり過ぎて疲れて反省するばかりなので手抜きを覚えます✍️💮
- 5月29日

はじめてのママリ
好きなことして乗り越えるしかないです😂
ゴロゴロいいじゃないですか!!立派な子育てですよ!!ゴロゴロするのもママには必要!子供って瞬時にトラブルを起こすので、そん時の臨戦態勢ってな感じで休息をこれでもか!ってくらい取って置きましょう😆
家事はそんなに大事ではない!笑
罪悪感なんかも一切いらない!!
って自分に言い訳してます😆💦
-
N
ゴロゴロも大事な子育て!!
そんな発想なかったです!
自分にめっちゃ言い聞かせます🤫- 5月29日
N
ありがとうございます😢
本当にその通りで!
抜け殻状態になってしまっています😶