※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぁすぁす
ココロ・悩み

母が問題行動を繰り返し、叔母の家に転がり込んで暮らしているため、相談者は困っています。母を追い出したいが、話し合いが難しく、叔母も負担を感じています。解決策を求めています。

こんばんは!
ここのカテで合ってるかわからずですが悩みを聞いて下さい。

私の母なんですが、本当に救いようがなく。
昔から嘘つきで、人を騙したり自分がいい様に見られたいが為に周りの身内に迷惑をかけてまで見栄を張っていい人を演じてます。

高校を卒業する少し前から夜の仕事をし授業料とか生活費を稼いでいました(その前までは、ひぃお婆さんに学費を出して貰ってました💦色々あり過ぎて省略させて頂きます)
そのまま、自分の生活の為に夜の仕事をし家を出て行きました。
卒業してすぐ出て行ったのが気にくわなく、毎日電話やメールの嵐で…殺すなどのメールや脅しの留守電など。
話をしても話し合いにならず、母は周りを巻き込んでヒステリックになります。それから日が経ち遠回しに許すからお金や物を買って欲しいアピールで泣いて電話がきてた時期がありました。それから、何度とこの様に私の気にくわない事があら度に脅しの電話メールがありました。

それから一切連絡を取らなくなりましたが、母の姉妹達と仲が良く嫌でも母の情報が入ってきます💦

仕事もせず、叔母の所に転がり込んでヒステリックを頻繁に起こしてるみたいで…
叔母は、生活保護を受けています。
頂いてる生活保護ではとても暮らすのも難しいのに私の母が転がり込んでるので更に生活が苦しいとの事でした。

どうにか、母を追い出したいのですがほぼ仕事はやらないダメな人間なので何を言ってもダメです。
叔母も歳なのでいつまで元気でいられるかもわからず、私の母の事で負担がきて体調を、崩してるみたいで…

どうにか解決できないかと第三者の意見を是非お願い致します、こんな親が本当に嫌で情けなくなります。

追記ですm(_ _)m
母(長女)と姉妹は父親が違い、母は小さい頃ひぃお婆ちゃんに育てられてその恨みで今になって、私の面倒を見るべきだと叔母の家に転がり込んで暮らしてるそうです。
52歳にもなってそんな事を言う事自体、頭がおかしいとしか言いようがありません。
親の愛情を、受けれなかった寂しさがあるかもしれません人としてどうかと思います。

コメント

1984

それは、ここで解決とかのレベルじゃないような…私なら、役所に相談、強制的に病院に受診させます。実のお母様に対して失礼ですが、精神病を疑います。精神科で診断が出れば、もしかしたら内服で、症状が落ち着くかもしれないし…とりあえず、放っておくのも叔母さんに申し訳ないと思うなら、受診をするよう親戚同士で話し合われてはいかがでしょうか?

  • ぁすぁす

    ぁすぁす

    アドバイスありがとうございます!
    身内の話では更年期障害もはいってるんじゃないかな?って感じで…

    役所に相談した方がいいですよねっ。
    生活保護に相談でいいんでしょうか?

    病院も怖いのか嫌いなのか理由はわからないんですが一度も病院の診察を受けるのを見た事も聞いた事もなく…
    強制的に連れて行った方がいいですよねっ、しかも保険料を納めてないみたいなので本当に何かあって入院や手術でもしたら…
    私も今まで縁を切って逃げてましたが遅かれ早かれ何か行動しないといけないのですが、顔も見たくないくて、わたしの方が体調を崩してしまいます(泣)

    • 3月12日
aya

叔母さんというのはお母さんの妹さんですか?
若くて生活保護を受けられてるということは何か病気か障害がおありなのでは?

叔母さん側にケースワーカーとかいませんか、相談できる人。
(生活保護の担当の方では荷が重いかも…特に事務屋意識強い方では打ち明けることで叔母さんに不利益あるやもしれません)

親族内の男性とか、お母さんにビシッと影響力のある方は?
とりあえずお母さんを引き剥がないと叔母さんが倒れてしまいそうですが、お母さんがそもそも1人で暮らす気がなさそうな気がするので…時間がかかりそうですね。

誰かが距離を縮めることなくお母さんを自立に持ち込みたいわけで、第三者(公的機関)を巻き込むしかないとまでは思うものの、どこが適当なのか分かりません。

  • ぁすぁす

    ぁすぁす

    ayaさんだけに返信をしたつもりが、全体に返信してしまいましたっ💦
    お時間がありましたら読んで頂ければと😊

    • 3月13日
  • aya

    aya


    おばあちゃんだったのですね。
    そうなると老齢のための生活保護ですから、直接関わりあるワーカーさんは生活保護だけですよね。熱いワーカーさんなら他の公的機関も巻き込んで尽力してくれる可能性があるのですが、働ける可能性がある方に転がりこまれているというのは確かに厳しいのです。おばあちゃんのために尽力してくれるか、おばあちゃんごと切り捨てられるか不安があります。
    担当ワーカーのお人柄や能力を推測できれば良いのですが…
    (おばあちゃんが一時的に保護を切られても、お母さんと離せれば再度申請、受給可能とは思いますが)
    おばあちゃんが軽度でも介護保険を使われているならそのケアマネさんでも良いです。相談員には相談員のネットワークがあるからです。

    せっかく縁を切るという賢明な処置を断行できたぁすぁすさんが自らアリ地獄というのは辛いです。関係性からも年齢からも先が最も長くなるのもぁすぁすさんとなるでしょうし。
    どんなに弱い命綱でも少しでも多く見つけておかないと丸腰でいっては共倒れ、もしくはぁすぁすさんだけ倒れます。

    お母さんに病気の可能性があれば精神科の範疇になるでしょうが、強制入院の対象となるか、通院で効くお薬があるか、それをきちんと服薬できるか、等はどれもハードルが高く感じます。
    ただ、ぁすぁすさんが家族として受診しその可能性を相談してくることは可能です。
    精神科にはたいていワーカーがいますから、医師だけでなくワーカーにも相談が可能です。
    (解決策でなく病気の可能性や、助けてくれる可能性のある専門機関、普段の対処法などについて。良い答えが得れるかは相手の経験値等に左右されるでしょう)

    お母さんを放りだせた場合お母さんに生活能力なし、また、水商売などへ流れる可能性ありという感じだと女子寮や生活保護の管轄になってくるので役所に相談となります。

    かなり徒労ばかり感じられることになるだろうと思いますが、お母さんと直接向き合って巻き込まれてしまう前に
    地域の利用できそうな機関を調べたり、ぁすぁすさんが繋がっておくことは、ぁすぁすさんにとって大きいです。

    私は数年精神科ワーカーとしても働きましたが同様の相談、受診は年に数度ありました。じかし良い解決策に繋げられた経験はなく今も力になれず辛いです。ただ私は駆け出しで終わりましたし10数年昔の話ですから同じとは言えません。
    同じ精神科でも幾つか回ってみて相談することで強度のある藁を発見できるかもしれません。
    めげずに良い資源を アルと信じて探してください。

    また助けてくれる人がいるだろうと受けの姿勢では、うまく機能してない社会資源ばかりに出会うと、社会に裏切られ捨てられている気分に陥りかねません。そんなものは損ですから、自分が開拓して耕してやるくらいの気概で相談する機関に対し研究し 使えそうか どういう角度から攻めればいけそうかを考える気概も片隅に持っていてください。片隅で良いです。
    疲れたり、しんどいと思えば離れ、お母さんのことを考えない時間、空間は常に確保してください。
    ぁすぁすさんが1人でどうこうできる大きさの問題ではないです。親族の中で孤立しているのでない状況は救いです。あぁでもないこうでもないのかとグダグダ話せる関係を大事にしてください。

    なんの力にもなれず長文申し訳ないです。
    誰よりも何よりもご自身が幸せであること、ホッとできる空間があることを大事にしてください。
    お母さんに対して動かない自分が最も賢明な行動であることもあります。共依存や境界線という言葉をご存知でしょうか?ぁすぁすさんは良い対応ができてる方なので、それが正しいと裏打ちになる知識になります。自分は冷たいのか等こころが弱る時には支えてくれる知識のひとつになるかもしれません。
    お大事になさってくださいね。

    • 3月13日
  • aya

    aya


    ぁすぁすさん

    地域の民生委員が積極的な方なら、その方もいいと今 ひとつ思いました。
    相談を受ける肩書きを持っている人は、程度はともかくとして、相談員のネットワークと繋がっているものなので、
    手に負えないけどどうにかしないといけないと感じたものは、何かないかと自分のネットワークを通じて探そうと動き始めてくださいます。

    まずは、この地域に住む人間で困ってると
    発信し続けることなのです。
    1人に話して解決策が得られなくても、
    母がいるあいだ問題は継続してますから何か良い手立てがあれば連絡くださいと自分の連絡先を渡してくるくらいでちょうどです。(連絡あればラッキーくらいの感じで)

    • 3月13日
  • ぁすぁす

    ぁすぁす

    ayaさん、親切に教えて頂いて本当にありがとうございます!

    精神科受診を考えた事が無かったので身内と相談し病院に行きます!
    ワーカーさん居るんですねっ、知識が無かったので相談して少しでも何か情報などいい方向になるんだったら話してみたいと思います。

    おばぁちゃんは、介護保険は使ってなくケアマネさんはすごい相談にのってくれますよねっ💡💡
    介護保険は使ってないのでやはり、病院と役所に行くのが絞られてきました!

    恥ずかしい話、女家系で貯えもなくそれぞれ家庭をもってるので各家族暮らすのに必死です。私は育休中なのであまり金銭面も厳しく早めに行動に移したいと思います!

    ayaさん、本当に本当にありがとうございます😊
    ちゃんと向き合っていきます。

    • 3月13日
  • aya

    aya


    私などにありがとうなんて言ってくださってありがとうございます。
    私はやはり鈍っています。
    どんぐりマンマさんのコメントがとても分かりやすいですね。

    私は具体的に話すのを避けましたが、どんぐりマンマさんと同じ想定を思い浮かべました。

    そして保健所が抜けていたのは大抜けでした。
    市役所は良いワーカー肌の人もおられるのですが、事務処理屋さんとしての意識が強い方が多いのも特徴です。

    保健所は地域の相談機関ですから、とりあえず相談を持ち込むのに適しています。

    お母さんのことが一気に解決は難しいですが、膠着した状態に第三者介入の風をふかすことはプラスになります。
    きっと良い歯車が動き出す時も訪れるので、長い目で焦らず諦めず巻き込まれすぎずやってみてください。

    • 3月13日
mari8823

わかるような気がします。私の母も
人とは少し違います。普通お母さんならそうゆう発言しないよね。てゆう言葉を平気で言います。
母は自営業で仕事は昔からできるタイプなので私自身なに不自由なく一般より上の暮らしをしてきました。
ただ、嘘もつくし、まわりを巻き混むし、暴れるし、わがままだし。。

言い出したらキリがありません。
でも親子なんですよね。
縁は切れないんですよ、絶対。
向きあっていくしかありません。
ただ、なんとかして離れる方法は
あるはずです。
うまく付き合う方法を考えなくては
ならないですね、、、

  • ぁすぁす

    ぁすぁす

    本当に、人とは違います!
    人として親として子供に殺すなどと言わないと思います。都合が悪いと騒ぎ周りを巻き込みしまいには、お金や物を要求…
    その繰り返しでしたので耐えられず連絡無視をし本当に顔も見たくないです。

    mari8823さんの言うとおり縁は切れないですよねっ、わかってはいるんですが向き合ったら自分が不幸だなとまたこの人の事で悩んでいかないといけないのが苦しいです。

    役所に相談して、病院など行って解決方法を探してみます。

    • 3月12日
eco☆

社会福祉の勉強してました。
行政機関等に相談すべきだと思います!専門知識を有する人は、精神的に不安定な人でも生活していくための専門的な道しるべを作ってくれるはずです!そのほうがぁすぁすさんのためにも、お母さんのためにもいいと思います!

  • ぁすぁす

    ぁすぁす

    専門的知識を教えて頂いてありがとうございます!m(_ _)m

    行政機関に相談とは、役所の生活保護とかに相談した方がいいのでしょうか⁇💦
    複雑な家庭に生まれたのは不幸です(泣)
    頑張ってみます。

    • 3月12日
  • eco☆

    eco☆

    まずは役所に相談することで、お住いの地域で利用できるサービス等へ結びつけてくれると思います!

    • 3月13日
  • ぁすぁす

    ぁすぁす

    身内と相談して役所に行って来ます!
    ありがとうございます(^-^)

    • 3月13日
ぁすぁす

叔母ではなく、わたしのお婆ちゃんです!

生活保護に相談したら、お婆ちゃんの生活保護を取り消しにならないかなと娘達が心配してます。

私達周りには男性が亡くなったりでいません💦
ayaさんが言う様に、1人で暮らす気は無いのがみえみえです…
こう言った問題は誰も触れたがらないですやねっ、家族構成がややこしいならまだしも1人の人に振り回されるのがツライです。

どんぐりマンマ

役所でケースワーカーをしていました。
叔母と質問には書いてますが、後の回答の方を読むと、おばあちゃんの家にお母さんが転がり込んでて実質一緒に暮らしているということですかね?

確かに生活保護の方で相談すると、ややこしいかもです。お母さんのような稼働年齢の人が同居してるとなると、、、しかもお母さんは通院もされてないんですよね?お母さん、おばあちゃんを養ってよ、ていう方向に持って行かれる可能性もありますもんね。

他の方も書いてある通り、ヒス起こしたり感情の起伏が激しすぎる様子なので、精神科受診という話になりますが、人格障害などの診断で服薬により少し落ち着いたとしても性格は変わらないので、お母さんが天使みたいに人が変わるという可能性はないと思ってください。
でも受診させてみないと分からないし、通院でカウンセリングを受けることで何か落ち着く可能性もあるので、まずは通院するのが大事かなと。

精神科にお母さんを連れて行くのが難しいのであれば保健センター(保健所)など精神保健福祉士(PSW)さんがいるところで相談すべきかと思います。もちろん生活保護を受けてるおばあちゃん家にお母さんがいることは伝えなければなりませんが、PSWさんに事情を伝え、お母さんが勝手に上がり込み困っているということを伝えればいいと思います。もちろん相談には当事者であるおばあちゃんも一緒に行く方がいいと思います。

  • ぁすぁす

    ぁすぁす

    こんにちは!
    役所でケースワーカーのお仕事をされてたんですねっ!
    おばぁちゃんのお家に、私の母が転がり込んで面倒を見れと言わんばかりに仕事をせず暮らしてます。

    仕事をしても、休む事が多いらしくクビになるそうです。
    その繰り返しだそうです…
    本心で、死んで欲しいと願ってる自分がいます。それぐらい、嫌で。

    やはり、生活保護の担当に相談したらおばぁちゃんの保護は中止になる可能性がありますよねっ…それだけは避けたいです。

    どんぐりマンマさんがおっしゃる通り人格が変わらないですよねっ…
    変わる事を信じて、昔はケンカして脅されても会って話ししましたが結果、お金や物を要求されの繰り返しで救いようがないので性格が変わる事なんてこの人(母)にはありえない事だと諦めました。
    保健所に電話をして話を聞いてみたいと思います!

    • 3月13日
  • どんぐりマンマ

    どんぐりマンマ

    自分の親だから余計憎いと思います。切りたくても切れないですもんね。

    高齢ですし、おばあちゃんの保護がすぐ中止ということは考えにくいですが、放置しててたまたまケースワーカーが訪問した際にお母さんがいるのがバレる、というのが一番まずいかなと。
    まずはこちら(おばあちゃん)も被害者で、という状況を作ることが必要と思います。

    うちは精神科の先生が嘱託医として定期的に来てくれてたので、色々話を聞く機会があったのですが、先生も「病気は治せるけど性格は治せないからなぁ」と言ってました。治療のこととかは私も専門職でなく事務職でケースワーカーになった身ですので詳しくは分からないのですが、やはり何にもつながってない状況は良くないと思います。金銭要求したり脅しがあるならやはり問題抱えてると思いますし。これが他人なら警察沙汰ですから。

    おばあちゃん、単身だと保護費もそんなにないし、本当に大変な思いをされてると思います。何とか助けたいですね。

    • 3月13日
  • どんぐりマンマ

    どんぐりマンマ

    すいません、追記なのですが、、
    おばあちゃんがお母さんから経済的虐待を受けているという内容も成立するので、地域包括支援センター(高齢者の総合相談窓口です)などで相談するのもありかと思います。そうなるとおばあちゃんが一時保護になる可能性もありますが、お母さんとは離せるので、、その後は関係機関と協議しどうなるかは分かりませんが、お母さんに住む家がないとなれば、女性でも入れる救護施設の紹介や精神科入院とかの方向に話が進みやすいのかなぁとも思います。

    • 3月13日
  • ぁすぁす

    ぁすぁす

    どんぐりマンマさん、ありがとうございます!
    本当にこちらで相談して良かったです(泣)

    地域包括支援センター⁇と言うのがあるんですねっ‼︎私も含め身内が思いつかない・そういった相談窓口があるとは知らなかったです。
    おばぁちゃんと、母が離れてくれたら1番安心でどんぐりマンマさんのお話で救護施設?などに入れたら、私達も安心です。

    先ほど、保健所のサイトを探し電話相談ができるので身内に個人情報や保護受けて事を保健所の方に話していいかどうかを相談して電話します!
    身内には、皆が集まれる日に話し合いをしどんぐりマンマさんの保健所か地域包括支援センターのどちらかに連絡して助けを求めたいと思いますm(_ _)m

    どんぐりマンマさん、お忙し中情報を教えて頂いてありがとうございます。
    感謝してもしきれないぐらいです。
    嘘くさいかもしれませが、本当にありがとうございます。

    • 3月13日
  • どんぐりマンマ

    どんぐりマンマ

    自治体により名称は異なるので、高齢者虐待の窓口という内容で役所に聞いてもらったらいいと思います!
    こちらこそ、色々後から情報を出してしまってややこしかったかもしれませんが、おばあちゃんが安定して生活できることを祈っています。

    • 3月14日
  • ぁすぁす

    ぁすぁす

    どんぐりマンマさん!
    再度、情報ありがとうございます!

    昨日は、娘の予防接種に行き私が体調悪く返信が遅くなりごめんなさい。

    どんぐりマンマさん、謝らないで下さい💦
    私達だけでは分からなかった事を、教えて頂いたうえに親身になって解決方法を導いて頂いてありがとうございます。

    どんぐりマンマさん、ありがとうございます(^-^)前向きになれました!

    • 3月15日