

つぶあんこ
幼稚園のお預かりか職場の託児所を利用しています。

ぽち
保育園だったので、長期休みに困った事はありません。
小学校の今は学童で見てもらっています。

はじめてのママリ
お子さんは小学生ですか?
小学生は学童保育です。
保育園だと夏休みはありません。
お盆期間に学童も保育園も数日休みにはなりますが…

さらい
希望保育に出してます。
-
さらい
小学生は学童いってます
- 5月29日

妃★
うちの子の認可保育園に夏休みは無いので、普通にいつも通り保育園に行ってます。
弊社の夏休みは自分たちのタイミング(6月から9月で連続した5日間)で取れるので、我が家は来週夏休みで南の島です。お盆休みというのは会社にも保育園にも存在しません。(7月頃に保育園から「お盆休みなどの保育の予定を提出してください」と言われますが、うちは休みじゃ無いので全部出席で出してます。)
我が家の場合、保育園が休みで夫婦が出勤ということはまず無いのですが、会社の補助を使ってベビーシッターさんをお願いするか、最悪在宅勤務で子供にはタブレットでYouTube見せてます。

ブイ
現在はパートですが上の子が低学年の時は正社員でした。
学童は嫌がったのでお昼はお弁当作っておくかコンビニで買って一度帰ったり…
3年の頃からは適当にしといて〜とお金渡して買いに行かせたり、ティファールでお湯沸かしてラーメンだったり。
6年の今は火も使えるので自分で卵焼きしたりラーメン作ったり適当にやらせてます!
レンジでチンできるパスタやチャーハンも常に冷凍庫にあるようにはしてます。
私自身も小学生の時はそんな感じでした😂
下の子は保育園なので夏休み関係なしです😊

moony mama
現在、息子 2歳。
まだ、保育園なので夏休み関係ありません。(お盆期間は希望保育の申請出してます)
小学校に進学する時は、学童に入れる予定です。

三人のまま
小学校1年生は学童に行ってます。
5年お姉ちゃんは、家にいますよ。たまに、おばあちゃん家いきます

退会ユーザー
小学生のこどものことですか?
保育園は夏休みはないので…
学童があるうちは学童、1週間くらい祖父母の家にこどもたちだけで行ってもらったり。小4以降はお弁当を作って家で自由に過ごしていたり、習い事に行ったりしています。祖父母のところにも行っています☺️

ユウ
正社員じゃなく自営ですが、フルタイム週6です✋🏻
保育園なので今はお盆休みやGWのみです。実家に頼める日は頼みますが、一応祝日なので仕事は極力休みに調整します。
小学校入ってからは学童かな?と予定しております✋🏻
コメント