
コメント

姉妹ママ
私も喘息持ちです。
2人目妊娠中に喘息がよく出て、スプレーしても治らず産婦人科に行ったら酸素濃度が下がっているとの事で、入院になりました。
気温差が激しかったり、天気がコロコロ変わる時は出やすいですよね💦
お母さんがしんどいとお腹の赤ちゃんもしんどくなってしまうので、我慢せず病院で診てもらう方が良いと思います💦私がそうでした…
上の子がいると余計に我慢しがちです。
私は総合病院だったからかもしれませんが、産婦人科で診てもらえました。
赤ちゃんのためにも我慢せず診てもらってくださいね!

さ
喘息もちではなくてしんどさわからないですけど。
動悸が激しく息苦しく嘔吐が続く毎日
しんどいほんまにむり。てゆーてたら
ほなどーしろゆーとんわら
と言われました笑。いや普通に近くでせかななでなででもしてや。て思いますよね。ちょっと悲しくなりますよねー。

さっちゃん
私も、生まれてすぐ0歳から小児喘息持ちです。。。
辛いですよー!!
特に今 季節の変わり目なので1番喘息出やすい時期ですよね?!
今まで、私が経験してきた事は、喘息の発作が出たら、まず冷たい水を飲むと少し和らぎます。。。
また、発作が出て薬飲んでも吸入してもダメ🙅♀️なら、病院で点滴するしかないですね。。。
私も、妊娠中に喘息出てしまい点滴に3回くらい行った事あります。。。
そうすると発作治りました。。
病院の先生に言われたのは、発作出てすぐ冷たい水飲んで!!そしたら楽になるからって言われて、何回も試した事ありますが本当に楽になります(੭˙꒳˙)੭
妊娠中大変やと思いますが、無理されずに病院に行って早めの処置してもらった方がいいと思います^_^

ミソル
はじめまして🎵
私も喘息持ちで、妊娠中に発作が出て苦しみました😢
過呼吸にもなるしで、本当に辛いですよね😢
早く治まることを願っています☺️
免疫力の勉強しているので、もしお役にたてたらと思います🙇
3週間、最低でも2週間、乳製品とパンをカットしてみてください。
特にヨーグルト、牛乳、パンです。
パンは古代小麦(スペルトなど)はOkです。
もしいーちゃんさんの体質が乳製品とグルテンに不耐な体質なら、粘膜を傷つけている可能性があり、負担になっているかもしれません。
消化に負担がかかると、内臓に熱がこもり、色々支障が出てきます。
特に妊娠中ですから、体温も高いし顕著に出やすいと思います。
体を温めることと、熱がこもることは別物なので、なるべく負担のかからない、そして食べ物はよく噛むことを心がけてみてください❗
色んなお薬も飲めないですし、これで少しでも辛いのが解消されればと思います❤️
姉妹ママ
ご存知かもしれませんが…
その場しのぎだったら、カフェインが喉を拡げる作用があるので温かいものを少しずつ飲むと少し落ち着くと思います。