※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃたろう
子育て・グッズ

乳腺炎で病院に行くべきか相談。自宅で対処可能か不安。授乳や葛根湯、アイスノンで対処中。痛みはあるが軽度と思われる。

乳腺炎について教えてください。
1人目の時はほとんどおっぱいトラブルとは無縁だったため、今回もあまり食事等には神経質になっていませんでした。

1日目、串カツを大量に食べ、2日目、いちご大福を食べました。
3日目の朝から常に張りがちの右胸から脇の下にかけて少し違和感がありましたが、その日はファミサポに預けて出掛ける用事があり13時〜夜中まで授乳出来ませんでした。(搾乳器で2回ほど搾りました)
その日の夜から熱が出て、直感で乳腺炎だと思いましたが朝には熱が下がっていました。
が、カロナールが切れるとまた熱が上がり、右胸の上側にもほんの少し赤みが見られます。
押すと少し痛いですが、激痛という程ではありません。

授乳の仕方もフットボール抱きがいいと言うことで試してます。
また乳腺炎には葛根湯が良いとの事なので飲み始めました。
アイスノンで赤いところを冷やしています。
恐らく軽度の乳腺炎だと思うのですが、みなさんはこの位で病院に行かれますか??
この対処を行ってなおかつ授乳をしっかり行えば、
自宅で様子を見ても良いものでしょうか?
病院に行くとマッサージが激痛だと言うことなので怖くて…( ⌯᷄௰⌯᷅ )💦

お見苦しい画像すいません💦
これは軽度の赤み…ですよね??( ⌯᷄௰⌯᷅ )

コメント

335

乳腺炎よくなってました💦
食べ物は関係ないそうです!
助産師さんに言われました!
とりあえず赤いところから乳首に向かって流すように授乳するのをお勧めします!
指でグリグリ押しながら流す感じです🙌

  • ちゃたろう

    ちゃたろう

    なんか怖くて授乳中に押せずにいました💦
    やっぱり流した方が良いんですよね!!!

    そして産院に電話した時も、食べ物は〜的なこと言われました^^;
    ネット見てると油っこいものやもち米?は食べちゃダメ的な事書いてあって…💦
    色々疲れが溜まってる時だったんですかね😭😭

    ありがとうございます!早速次の授乳から少し押してみます( *˙ω˙*)و

    • 5月28日
のん

とりあえず今日は乳首に向かって押しながら授乳して、明日まで改善しないようであれば病院か助産院に行かれることをオススメします😭💦
発赤しているので乳腺炎だと思います。
悪化すれば最悪切開なんてことにもなり得るので…😥💦

WHOでも、食事が関係する根拠はないと言われてますが…
詰まる人は特定のものを食べたあとに詰まるので、本当かはわからないです💦
私はあまり関係なく詰まります😱

  • ちゃたろう

    ちゃたろう

    念の為私も油っこいものやお餅などは気をつけていこうと思います💦

    やっぱり病院行った方がいいですよね😭😭
    最悪切開になるとマッサージより痛いだろうし…💦

    明日の朝の様子で病院に連絡して受診しようと思います✨
    ありがとうございます⑅︎◡̈︎*

    • 5月28日