
コメント

まりも
病院によって準備するものがかなり変わるので、まず産院に確認した方がいいかと思います(^^)
わたしの通っている産婦人科では、34週の時に準備リスト渡されました♫

たみまる
入院中に必要なものは、赤ちゃんの物に関しては産院で用意されてることが多いと思いますよ!
入院バッグを用意するにあたって、産院に確認された方がいいと思います🤔
ちなみに私はアカチャンホンポの出産準備リストを参考にいろいろ揃えました🙌
-
ゆん
ご丁寧にありがとうございます。
確認してみます。- 5月28日

ショコラ
産婦人科のリスト以外に用意したものは、夜用ナプキンでした☺
-
ゆん
ありがとうございます。
参考にしますね。- 5月28日

ママリ
私は貰ったお産セットとは別に
母乳パッド、ナプキン持っていきました!
-
ゆん
母乳パッドとかはスーパーの衣料館とかに売ってますか??
- 5月28日
-
ママリ
スーパーでは見たことないですが、マツキヨやウェルシアなどの薬局?とかでは売ってますよー!
- 5月28日
-
ゆん
ありがとうございます。
薬局で探してみます- 5月28日

佐倉
出産準備セットに書いてるものとは別にガーゼは持っていくべきだったと思っています。
お産セットに数枚着いてるかもですがめっちゃ使うので全然足りないです😇
-
ゆん
そうなんですね。
多めに準備しても大丈夫ですよね- 5月28日
-
佐倉
産まれてからも沐浴やミルクの時に口吹いたり軽く体吹いてあげたい時などすごく重宝しますのであって困るものではないですよ😊
- 5月28日
-
ゆん
細かいようで申し訳ないのですが、ガーゼの素材とかって気にしてましたか?
- 5月28日
-
佐倉
特に気にはしませんでしたが、私的には破れやすいけど薄手の柔らかいものを重宝してます。
- 5月28日
-
ゆん
ご丁寧に写真までありがとうございます。
参考にしますね☺️- 5月28日
ゆん
あ、必要なもののリストを渡してくれるのですね、参考になります。
ありがとうございます
まりも
絶対渡してくれるはずですよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛